求めない・・・
歯医者さんの待合で、週刊誌をパラパラ・・・
あるページが目に留まりました。
84歳の詩人が書いた「求めない」という詩集の記事。
「求めない・・・すると 本当に必要なものが目に見えてくる」
「求めない・・・すると いまじゅうぶんに持っていると気づく」
「求めない・・・すると いま持っているものがいきいきとしてくる」
というふうに、すべて「求めない」から始まる詩。
求めないわけにはいかないけれど、
求めすぎて、目の前にある幸せを見過ごしてしまう。
求めすぎて、価値を見失ってしまう。。。
ということに陥りがちな日々。
思わず、今の自分を反省してしまいました
求めすぎると、不平不満ばかりがクローズアップされてくるんですよね
それでついついグチッぽくなったりして・・・
そんな自分に気がついていたからこそ、この記事に目が留まったのかもしれないですね。。。
昨日、一日の終わりにとてもうれしいことがありました
昨日はちょっと落ち込み気味で、心がくじけそうになって・・・
自己嫌悪に陥ったり、イライラしてしまったり・・・
そんな気持ちのまま一日が終わろうとしていたのですが、
ある方からの電話でそんなこと一気に吹き飛んでしまい、
とっても元気になれました
人の優しさに触れ、涙が出そうになるくらい・・・
ありがたいことです。。。
自分に余裕がないと、人に優しい心で接することができない気がします。
子どもに対しても・・・
「人に優しくしてあげることは、その人に"優しさ"を教えてあげること」
昔聞いた言葉を思い出しました。。。
なんだか今日はキャラ違うしっ!
まっ、そんな日もたまにはあるよなぁ~~~
関連記事