「比良」おもしろかったよ!

ルルヴェ

2008年04月14日 12:05

今日はブログ書くぞ~!ってパソコンに座って~
あちこち見てたらもう1時間経ってるやん・・・
最近容量の少ない頭の中がいっぱいになってて、文章が書けない!
今日は写真を中心に・・・って、たいした写真も撮ってないんですけどね~


昨日は「かんじる比良」というイベントを開催されてるということで、初めて比良の奥地(?)へ足を踏み入れてきました

今まで161号線を通っても素通りしていた比良。
こんなに素敵な場所があったんだな~って、新しい発見にとってもワクワクしましたよ

普段よりは写真をいっぱい撮ったつもりなんだけど・・・
やっぱりほとんどとかぶってるし・・・
っていうか、夫のほうがいい写真あるし・・・

でもせっかく撮ったから、少しだけご紹介


外観を撮るの忘れた「中川木工芸」さん




桶作りに使うさわらの木
こうやってしばらく雨ざらしにして使われるそうです



お隣りのギャラリー「草庭」さんでは、サブロウさんという方の個展が


お昼ごはんは「ほっとすてぃしょん比良」へ




里山弁当800円。安い!
炊き込みご飯やおにぎり、お惣菜、コロッケ、パンなどなど、どれもリーズナブルでおいしかったですよ~


「CARRY ART STUDIO」さん
セルフビルトされたログハウスです♪




GALLERY skog(スクーグ)」さん



二階に薪ストーブが!


こちらでは偶然にもアノ「くま先生」と出会うことが!!
草庭さんを1時間前に出られたと聞いていたのであきらめてたんですが、願えばかなうもんですねぇ~

くま先生のほうから、ブログにバンバン顔出ししてる夫に声をかけていただき・・・

うれしさのあまり舞い上がってしまい、自己紹介するのも忘れ、
「こっちがkouでこっちがshouで~」と話してると、突然くま先生が固まられて・・・
目が点になってしばし沈黙・・・

「あぁ~~私、ルルヴェです~~」
ってな感じで、、、^_^;

美しいと噂に聞いていた奥様ともご挨拶
やっぱりお上品で美しい~
大人しく待ってる息子さんたち。。。あ、「銀魂」読んでるし!kouと会いそう~


もっとお話していたいな~という思いで後ろ髪を引かれつつ、私たちはもう一件、どうしても行きたい場所としてピックアップしていた「スープファニチャー」さんへ向かいました



ひゃあ~~~
手前のほうは写ってませんが、1000坪の土地ですって

シーソーやブランコ、六角形のサンルーム(?)、プールまで!!
ここは何処~!って感じです

スープファニチャーさんのおうちが写ってないやん!
奥に写ってるおうちはご両親が住まわれてるそうです。。。


庭からぐるっと周ってお玄関♪


やっぱりキッチンが気になります


かわいいミニサイズのキッチン
欲しい~~~!

本当にため息ばかりのお宅訪問でした。。。


最後は、ステンドグラスの「studio marrys」さんのご自宅




お隣にこんなかわいいおうちが
ん~~中が気になります・・・^^;


随分長くなってしまいましたが、他にもいろいろおもしろい建物や芸術作品がたくさんあったんですよ!
比良には約100名の作家さんが住んでおられるとか・・・
比良、アートな町だったんですね~

芸術音痴の私でもとっても楽しめましたよ

次回はぜひ皆さんにもオススメします


オマケ
くま先生のブログにルルヴェ一家の写真が!
あ、夫以外ね。。。




関連記事