息子の机

ルルヴェ

2007年11月15日 20:00

息子たちは、小さい頃から双子とは思えないとよく言われました。
姿形、血液型も違うんですが、兄弟としても似ている所を探すのが難しいくらい、それぞれ個性が違って面白いです

そのせいかどうかはわからないけれど、マジなケンカはしたことがなく、
親から見てると仲がいいな~と微笑ましく思うことも多々あります。

二人は狭い部屋に一緒に押し込められているわけですが
せめて机まわりだけでも・・・とそれぞれ自分なりに飾ってます。

kouの机

ファッション、インテリア、音楽に目覚めたkouの机まわりは、なんだかとってもゴチャゴチャ

野球少年とは思えないですね。。。
もう一つ、何がやりたいの?と思うことが・・・



よく図書館へ行くんですが、借りてくる本といえば・・・

ムエタイ、柔道、格闘技、護身術、テコンドーにブラジリアン柔術
本を見ながら、shouを相手に技のかけ方を勉強してます

そうそう、グレーシー一族にあこがれてるから、そういう食事にしてくれとか・・・
母にはなんのことだかさっぱり・・・

彼はどこへ向かおうとしているのか。。。(・・?


shouの机


釣り少年らしく、毛針を作る道具がいっぱい
小さな魚の置き物や、自然の風景の写真など、一貫性があってスッキリまとまっているように思います。

そして最近一生懸命練習しているのが、、、


押尾コータローのギター
音楽の授業でアルペジオを習ったのがきっかけで、図書館でこんな本を借りてきました。
なんといきなり上級者用

毎日時間があれば「ボレロ」を練習しています。
この押尾コータローって人、私は名前も知らなかったんですが、
夫が今イチオシで気に入ってるギタリストだったみたいです。。。

ちなみにこのギターは、去年のクリスマスにkouが買ってもらったものですが、
kouが持つと、いまだに騒音のようなものしか聞こえてきません


受験生とは思えない息子たちの机。
家ではほとんど勉強してないってのがわかりますよね。。。


関連記事