三日坊主と言わせない!?
家族揃って"三日坊主体質"
その中でも、親の三日坊主遺伝子を一番引き継いでると思われるkouが、
先日「三日坊主と言わせない!」と断言したことが・・・
そういえばそうや
彼がずーっと続けてることがある!
それは・・・
夫と私とreeの布団敷き
小5の夏休みの宿題「家のお手伝い」以来、
自分が寝るわけでもない布団敷きを彼はずーっと続けてくれている。
たまに私が先に敷いてしまうと
「ありがとう」と言ってくれる。。。
ありがたいことです
これからはもう「三日坊主野郎!」とバカにしないことにしようかな・・・
去年のクリスマスにkouが買ってもらって三日坊主で終わったギター
先日も書いたけど、相変わらずshouは一生懸命練習してます
押尾コータローなんですが、
母のリクエストで「カノン」の練習も始めました
私の大好きな曲で、ピアノとセッションしよう~って・・・
shouが弾けるようになるまでに私も練習しなきゃ!!
reeもかなりの三日坊主体質ですが、
最近やっとドライヤーで髪を乾かす間だけでも、
ストレッチ、特に股割りをするようになりました。
レッスン以外での努力の積み重ねが大事なんやで!
っていつも言っているのですが、家ではなかなか続きません
で、、、私ですが・・・
何か続けてることって・・・??
無いや~ん
その時、その時のマイブームがあるしなぁ~~~って・・・
せめてブログだけでも、、、
途中サボることしょっちゅうあるけど、
続けて行きたいと思ってます
先日紹介した「ど根性トマト」
こんなにいっぱい実をつけて・・・
こんな寒さの中でも赤くなるのかな~?
関連記事