< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

2006年12月08日

夢灯り in 野洲?

今日reeをバレエに送った帰り、たまたま信号待ち(?)で和菓子屋さんの前に止まったicon17
ふと見ると、電気のつく雪だるまの人形に「夢灯り in 野洲」って書いてあるiconN29
へぇ~野洲にそんなイベントあったんだ~とちょっと意外。。。

そういえば最近バレエの行き帰りや息子の塾の送り迎えのときに、こんな所の店が電飾してる・・・って悪いけど意外に思ってた。。。kao08
それもその一貫なのかな?
でもなんか地味・・・icon15

ネットで「夢灯り in 野洲」を検索してみると、平成15年から3年計画で実施された商工会の取り組みだったみたい。
そういえば去年、野洲の駅前ちょっとだけにぎやかだったな~icon12
今年は??
夜に野洲駅をみてないからわからない・・・
もしかして3年経過したから今年はやってないのかな?

それにしても商工会の夢灯りイベントの文章読んで、なんか寂しかった・・・icon10
これを企画された商工会の方々、たぶん明るい野洲を思い描いてがんばっておられたことでしょう。
計画から今年で4年目ですが、その後どうなってるのでしょうか・・・??


でもこの辺りでは「プティ・ドール」さんのイルミネーション好きですicon06
シンプルでいいですiconN36
初めは一色だったのに、ちょっとずつ青色とか増えていってます。


明日は「青山イルミネーション」見学行こうと思ってたのに、kouの風邪のおかげで中止icon08
もう熱は下がったんだけど、胃腸の風邪だったからちょっとやせ細った感じ。
一重が二重になって情けない顔になってますkao08
朝はまだ腰を曲げて歩いてたので大笑いしてやりましたkao01

kouの友達がいる「野洲の里」の団地。
一つの通りだけ6~7件ほどイルミネーションがんばっておられる所があり、先日見に行ってきました。
青山まで見に行けない野洲近辺の方、ちよっとはイルミ気分に浸れま・・・す・・・iconN05iconN05icon10

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
納車!
女子の会in「風賀」さん
幸せな誕生日♪
20の7番地で初ランチ♪
花隊長へ突撃!
makanaiyaさんでお祝いディナー♪
同じカテゴリー(雑記)の記事
 子どもたち (2008-04-26 08:17)
 納車! (2008-04-18 13:55)
 女子の会in「風賀」さん (2008-04-17 08:48)
 緑の液体事件 (2008-04-16 07:22)
 幸せな誕生日♪ (2008-04-07 17:24)
 遊びすぎ!?(^_^メ) (2008-04-04 22:04)


Posted by ルルヴェ at 23:42│Comments(3)雑記
この記事へのコメント
はじめまして

バレイのお話、すごく興味あり
楽しくみてます。。。
子供(4才)が去年からバレイを始めて
私もしたくなってます。

もっとおねえちゃんになると、バレイが生活の中心になるのかな・・・♪
Posted by you at 2006年12月09日 02:31
『夢灯りin野洲』‥初耳です。旧プティ・ドールさんの道はさんで前にあるお家も 毎年楽しみにしています。今日の新聞の折り込みに 『夢灯りin野洲』の協賛マップが入ってて こんなにあるんだ‥って知りました。頑張れ〜野洲‥ですね!
Posted by たんぽぽ at 2006年12月09日 07:43
☆youさま

はじめまして!
バレエのほうも見てくださってたんですね!
全然更新してなくてごめんなさ~い^^;
もうすぐ発表会モードに入りますのでまたポチポチ書きたいと思ってます♪
私もバレエの真似事やってたんですが、夏休み以降ズルズルと休んでます^_^;
大人のバレエ、守山市民ホールでやってますよ(^○^)
月謝も3000円とお安いです♪


☆たんぽぽさま
私も初耳でした^^;
最近チラシ見ないからわからなかったんだけど、いちおうまだ生きてる企画なんですね。
旧プティドールさんの向かいのおうち、今年は点灯が遅かったように思います。
いつも帰りにまだ付いてないな~病気でもしてはるのかな~と言ってました^^;
昨日見たらちょっとリニューアルされてましたね。。。
ほんと野洲ももっと頑張ってほしいです!!
Posted by ルルヴェ at 2006年12月09日 08:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。