< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

2006年07月28日

鮎家の郷

今日は、鮎好きshouのためにおばあちゃんが鮎家の郷に連れてってくれました。
もちろんshouに鮎家の塩焼きを食べさせるためで、鮎鴨亭での昼食です。

鮎を自分で焼いて食べるのがお気に入り♪
鮎家の郷

鮎の唐揚げも・・・丸ごとガブッといって口の中で骨と格闘してました^^;
鮎家の郷

reeのお楽しみ♪
鮎家の郷
鮎の口めがけて小銭を投げて、入ったら歌が流れるというもの。
一番上に入ったら500円の商品券だったかな・・・
10円玉握っていそいそとかけていったのに、あいにく故障中で残念face10


鮎家の郷は久しぶりだったので、リニューアルされてるのを知りませんでした。
中庭にあった、おばあちゃんお気に入りのおうどん屋さんもきれいになってたし、お土産屋さんも場所が変わっていて、なんか全体にすっきりといい感じになってました。(表現力が乏しい・・・^^;)
お土産屋さんの一番端にあるソフトクリームはおいしいですね(^o^)

帰り際、shouはまた、本館入り口で売ってる鮎の塩焼きにかぶりついてました。
こんなに鮎が大好きな子供って珍しいと思うんですけど・・・(~_~;)





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
納車!
女子の会in「風賀」さん
幸せな誕生日♪
20の7番地で初ランチ♪
花隊長へ突撃!
makanaiyaさんでお祝いディナー♪
同じカテゴリー(雑記)の記事
 子どもたち (2008-04-26 08:17)
 納車! (2008-04-18 13:55)
 女子の会in「風賀」さん (2008-04-17 08:48)
 緑の液体事件 (2008-04-16 07:22)
 幸せな誕生日♪ (2008-04-07 17:24)
 遊びすぎ!?(^_^メ) (2008-04-04 22:04)


Posted by ルルヴェ at 23:47│Comments(9)雑記
この記事へのコメント
おはようござます。
鮎の塩焼きですか!。最高ではないですか。うらやましいです。
鮎が好きな子、それもいい
Posted by すー at 2006年07月29日 08:59
 うわぁ、美味しそうなアユですね。
 私も、アユ大好きですよ。
 
 鮎家の郷は、本当にきれいに改装されましたね。
 長時間いても、飽きませんね(笑)
Posted by きまぐれウサギ at 2006年07月29日 11:31
ルルヴェさん

鮎の塩焼きで、ビールを飲みたくなりました。

以前に長女が鮎屋で働いていたので、
社長(斉藤)様を存じています。

絵がプロ級で、以前、二階で個展を開いていましたが。
色んな絵画展で入賞の常連さんかな。

滋賀の風景を見事に表現した作品ばかりですよ♪
Posted by みしま at 2006年07月29日 14:41
そう言えば鮎って何年も食べていないのを思い出しました・・・(T0T)
Posted by PON at 2006年07月29日 15:13
こんばんは!

今日なら、鮎屋の郷の前を通ったのに・・・(笑)
鮎は美味しいですね^^
大きいと塩焼きですね!!
Posted by もすたん at 2006年07月29日 21:15
☆すーさん
私は好きではないので(食べず嫌い?)よくわからないのです。そこまでおいしいという気持ちが・・・(/_;)

☆きまぐれウサギさんも鮎好きですか~
私はフナ寿司はいけるんですけど、鮎はどうも・・・^^;
売店では食べたいと思うものがいっぱいなんですが、帰りに買おうとすると、そのときにはお腹がいっぱいで、結局いつもほとんど買わずに帰ってしまいます。。。

☆みしま様
え~!お嬢さんが鮎家で!?私の友達も独身の頃働いてたことがあるそうです。年も同じくらいだしもしかして知り合いかも!?

☆ponさん
「鮎家の郷」は行かれたことないですか?ぜひ一度ご家族でドライブがてらどうですか?レストランからびわ湖が一望できて気持ちいいですよ♪

☆もすたん
今日?家族でお出かけだったのかな?
これから出かけたときは、カメラをぶら下げた少年をチェックしますね(^_^)どっかに「もす」とか目印つけて歩いてね(^_^)v
Posted by ルルヴェ at 2006年07月29日 22:09
伊藤:鮎家の郷ってちょっと不思議ワールドですよね。鯉のぼりならぬ、“鮎のぼり”って見たことあります?
佐郎:見たよね!?ホントにあったよね?!
他府県の友達、信じないんだよぉ!
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年07月29日 22:50
こんばんは!

「もす」ですか・・・
となると、ボビーオロゴンの「もすTシャツ」しかないですね(笑)
カメラは、常日頃所持しております!!
Posted by もすたん at 2006年07月30日 21:20
☆伊藤佐郎さま
鮎のぼり・・・ありましたっけ?吹流しはいつも見てるけど・・・今度行ったらじっくり見てみます(~_~;)

☆もすたん
そんなTシャツがあるの?
私も最近デジカメ持ち歩くようにしてるけど、なかなかいい写真て撮れないわ~(/_;)
Posted by ルルヴェ at 2006年07月30日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。