< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

2007年11月20日

手がしびれるって~

夜中から手のしびれを感じ、朝起きてもまだしびれていて、、、
ヒゲも剃れないと・・・kao03

そう、私じゃなくて夫のことなんですkao11

またぁ~そんなたいそうに~~
どうせ右腕下にして寝てたんやろ~kao01

と、初めは軽くあしらってたんですが、
あまりにもうるさいのでface03

もしかして脳梗塞の前触れなんと違うiconN06
頭は痛くない?
ちゃんとしゃべれる??

と、いちおう心配するフリをして
医学書なんか読んだりして・・・本

ペンも持てないというわりには、
思いカバンをヒョイと持って出かけた夫。

普段めったに身体の不調を訴えることがない夫なので
いちおう私も少しは心配して、
しびれが治ったらicon30して~
と言って送り出しました。

icon30が来ないので
もう忘れてるのかな~と思ってたら、
電話がかかってきて、
とりおえず、整形外科へ行く・・・と・・・face08

あら~まだしびれてるのね~
ちょっと普通じゃないよね~icon10

さて、結果はどうでしょうか・・・iconN05




さきほど夫から電話がありましたkao08

脳梗塞でもなく
椎間板でもなく
ニコチン切れによる禁断症状でもなく・・・


椅子で寝ていた時に
右腕を圧迫していたことによる
神経の損傷ということで・・・face04

だから、言わんこっちゃないiconN04iconN04kao09

実は、最近事務所の椅子と家の椅子を交換し、
家では不釣合いなデカイ椅子になり、
両腕も含め、体がスッポリ収まる状態で・・・

そしてメタボな身体に右腕が圧迫されていたわけで・・・

詳しいことはまだ聞いてないんだけど、
神経が損傷してるってことは、
復活するのに時間もかかると言われたとか・・・
1日1ミリ?

まあ大きな病気の元でなくてよかったんだけど、

しばらくは左手で文字書いたり、
キーボードも左の人差し指でたたくことになるのかな?kao08

俺の右腕になってくれ~
って言われても無理だしね・・・(^_^;)

どうもご心配おかけしました。。。m(__)m




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
納車!
女子の会in「風賀」さん
幸せな誕生日♪
20の7番地で初ランチ♪
花隊長へ突撃!
makanaiyaさんでお祝いディナー♪
同じカテゴリー(雑記)の記事
 子どもたち (2008-04-26 08:17)
 納車! (2008-04-18 13:55)
 女子の会in「風賀」さん (2008-04-17 08:48)
 緑の液体事件 (2008-04-16 07:22)
 幸せな誕生日♪ (2008-04-07 17:24)
 遊びすぎ!?(^_^メ) (2008-04-04 22:04)


Posted by ルルヴェ at 16:25│Comments(16)雑記
この記事へのコメント
こんばんわ!しびれ・・・気になりますね。普段不調を訴えないということはよっぽど?とますます気になりますね・・・。急に寒いからとか、大したことがないといいのですが。私は以前、手の小指が痛くて曲がってきてるから病気かと思って病院にいくと「老化です」と言われました(涙)
Posted by つきもも at 2007年11月20日 17:45
こんばんは。

今日お会いしたら、「手がしびれて、パソコンのキーもたたかれへん。こまるわー。」と言われていました。

「四十肩ですか?」と受け答えておきましたが(^_^;)。

確かに神経性の物とか、血管詰まっていた、とかだと大変ですもんね。

一応見ておいて貰った方がいいと思います。
Posted by TSUKA at 2007年11月20日 17:53
こんにちは。
旦那さん大丈夫でした?
禁煙後の禁断症状やったら別に心配ないんですけど。
Posted by ma旦那 at 2007年11月20日 19:26
今晩はーー!ルルヴェさん

すごく心配です‥一時的ならいいのですが 過労が一番心配ですよ‥私も過去に六ヶ月くらい手の平と指に痛みを感じ続けたことがありますー鍼に行き続けて治りました、痺れでなく痛みでした原因不明‥いまは
元気になって手の痛みもありませんが‥!
元気になられますように‥
Posted by at 2007年11月20日 20:54
☆つきももさん

ろっ老化!?(@_@;)
特に小指を酷使していたとか??
私もすでに老眼が進んでいるんだけど、つきももちゃんはそんな歳でもないやろに~^^;


☆TSUKAさん

四十肩も疑いましたが・・・
まだ左手だったらよかったのにって・・・^^;


☆ma旦那さん

そうそう、たばこ吸うたら治るかも~とバカなことも言っておりました(-_-;)


☆風さん

そうなんです!
最近、特に過労が気になります。
それに、家系的にも脳のほうが心配です(・_;)

風さんの痛みは原因不明だったんですか?
神経系の病気はわかりづらいんでしょうかね・・・?
Posted by ルルヴェルルヴェ at 2007年11月20日 21:05
こんばんは^^

居眠りで腕を圧迫するだけでも可能性があるという事ですよね^^;
僕も気をつけないと・・・?(笑)

ただ大きな病気ではないようで、安心しました。
確かにタバコを無理に我慢しすぎたのかとも頭を過りました・・・^^;
しばらくは不自由な生活を送られる事になるかもしれませんが、完治を待つしかないですよね。
お大事にとお伝え下さい^^
Posted by もすたん at 2007年11月21日 01:38
おはようございます。

引っ張りましたね。
続きはCMの後でのようでした。

でも、大病の元でなくて良かったですね。
しばらくは不自由しますね。
Posted by すーすー at 2007年11月21日 04:49
神経の損傷?損傷?
エライコッチャですね~。
メタボが神経を圧迫とは。。
ニ三日で治ればいいけど。
Posted by PON at 2007年11月21日 09:31
たいしたことがないといいのですが・・・。
後遺症とか心配ですね。主人もいたるところ神経やられてますので。
お大事になさってくださいね(;_;)
Posted by ぽんこ at 2007年11月21日 11:10
☆もすたん

ありがとう(^^)
別名「ハネムーン症候群」と言って、新婚さんが奥さんを腕枕して寝るとなることが多いみたいですよ^^;
お気をつけて!


☆すーさん

ごはんを食べるのも不自由みたいです(-_-;)
針治療に行くと言ってますが・・・


☆PONさん

ほんま本人はエライコッチャみたいです。
マウスでの緻密な作業もできないらしいし・・・
1日1ミリずつしか治っていかないみたいですよ^^;


☆ぽんこちゃん

後遺症って出るのかな~?
ご主人も・・・
そうですよね。
体をハードに使うお仕事でしたもんね・・・
ご主人は後遺症とかあるんでしょうか??
Posted by ルルヴェ at 2007年11月21日 13:08
遅ればせながら、えらいこっちゃですね。
お仕事に支障がでるのは痛いですね。
私生活にも支障がでるでしょうが、お大事
になさってください。
Posted by ころっけ at 2007年11月21日 23:30
☆ころっけさん

ありがとうございます。
今朝一番で針治療にいっております^^;
Posted by ルルヴェ at 2007年11月22日 08:50
ほんま心配して、つい続きを読んでしまいましがな・・・

でもでも、働きすぎには注意です。
やすんでくだい!(←野洲弁で~ください。)
Posted by オレンジオレンジ at 2007年11月22日 21:33
☆オレンジちゃん

休めといっても休めないんですよね^^;
こういうことがあって、だんだん本人も無理はダメだと自覚していってくれればいいんだけど・・・
Posted by ルルヴェ at 2007年11月24日 13:57
初めまして!
あのっ、いまあたしの彼氏が旦那さんと全く同じ症状になってるんですよ↓
旦那さんはどのくらいで治ったか教えて頂けますか?
Posted by りな at 2008年02月05日 04:43
☆りなさん

そうなんですか~(*_*;
病院行かれて、そう診断されたんですね?
どのくらいで・・・というのははっきりわからないんですが、、^^;
病院では1日1ミリ・・って言われませんでした?
夫は飲み薬ももらって、やっぱりリハビリするように言われてたんですが。
はじめは、毎日いちおうグーパーの運動していましたよ。
そのかいあってか、本人も思ったより早く治ってきてるって言ってました。
最初の一週間はお箸ももてなかったですが、私は、正直知らない間に治ってたって感じです^^

以下が夫のブログです。
ご参考になれば・・・

http://matsu.shiga-saku.net/e66158.html

http://matsu.shiga-saku.net/e66407.html
Posted by ルルヴェ at 2008年02月05日 11:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。