< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

2006年11月02日

タイル貼り!

ずーっと前からやりたかったタイルトップのカウンター。
やっとやっと出来ましたicon12

タイル貼り!

元の木のカウンターが復活できるように、
「ダンプレート」という樹脂(?)で出来た板みたいなのを両面テープで貼ってから、その上にタイルシートを貼りました。

初めはベニヤ板を貼ろうと思ってたのですが、サイズ通りにカットするのが大変なので、ホームセンターで価格が安くて切り安いものはないか・・・と探しましたicon22
で、おじさんに相談すると全部両面テープでいけるということだったので、接着にボンドは使わず、
両面テープと目地材だけで仕上げてます。

実物を見ると、盛り上がってるところがあったり、隙間の巾が違ったりタイルがゆがんでたり・・・と気になるところはいっぱいあるのですが、とりあえず見た目はタイルトップiconN04
それだけで満足ですicon06kao10


この前の日曜日、ちょっと大きめのキャビネットを作りました。
こちらはreeが助手をしてくれたので大助かりkao05
2日で形には仕上げたのですが、欲しい丁番がなかったので扉をつけずに放置。

やっと丁番が手に入ったので取り付けようと思ったら・・・
扉として作った板が大きく反ってるではありませんか・・・kao12
このまま強引に使うか、作り直すか・・・思案中です。。。kao02

タイル貼り!
タイル貼り!


同じカテゴリー(手作り)の記事画像
とりあえずエコバッグ
あみんちゅ3
あみんちゅ2
私も「あみんちゅ」
こんな感じで・・・
原毛でうさぎを
同じカテゴリー(手作り)の記事
 とりあえずエコバッグ (2008-02-03 18:09)
 あみんちゅ3 (2007-11-30 18:15)
 あみんちゅ2 (2007-11-29 19:32)
 私も「あみんちゅ」 (2007-11-21 18:17)
 こんな感じで・・・ (2007-04-26 13:21)
 原毛でうさぎを (2006-12-03 16:08)


この記事へのコメント
ほんとに脱帽!!です。
カーペンターみたいですね!笑
私達も見習って何か作ってみようかな?
こういうアイディアって模様替えの時に浮かぶのでしょうか。。。。?
Posted by noimaru at 2006年11月02日 20:49
☆noimaruさん
ありがとうございます。
アイデアっていうほどのものじゃないですけど・・・(~_~;)
私は昔からカントリー系の手作りやインテリアが大好きで、暇があれば本を見たり、頭の中でアレコレ考えてます。
作り出すとしばらく止まらなくなるんです^_^;
noimaruさん、ぜひぜひ何か挑戦してみてください!
お部屋の空いているスペースにちょっとした小キャビネットなどいかがですか?
Posted by ルルヴェ at 2006年11月02日 21:15
そうですね〜
 差しつかえない事から、、、!
やってみようかなあ?
本棚がよいなあ。難しそうだけど、、、。
未だに引っ越しして、本が山積みで整理
できてないんですよねえ。。。もう3年にも
なるのに? また本とか見たりしてみますね。有り難うございます〜
Posted by noimaru at 2006年11月02日 21:26
 相変わらず素晴らしいお手前で(^0^)
 ルルヴェさんはすごすぎます!
 そのマメさをうちの旦那にも少し分けて
 やってください(^。^;)
Posted by さとけん at 2006年11月02日 22:41
相変わらず、すごいですね…。
ただただ感心するばかりです。

そのセンスを少しでいいので分けて下さい(笑)
Posted by あつ at 2006年11月02日 23:05
 もう、言葉がありません。
 こんな大きなものも、
 軽々作ってしまわれるなんて、
 本当に、スゴイのひと言です・・・
 十分、売れますよ!(笑)
Posted by きまぐれウサギ at 2006年11月02日 23:21
おはようございます。
いつもながら本格的ですね。
我が家もお願いしたいですね。
Posted by すー at 2006年11月03日 06:27
おはようございます。

タイルトップのカウンター、いいですね。おしゃれキッチン(^_^)。カウンターの下の板を張っているのも自作でしょうか?

私はなぜかおなかの中に消える物にばかり、手間をかけてしまい。。。(^_^;)
Posted by TSUKA at 2006年11月03日 07:26
うちのカウンターは物置になっています(^_^;)
エライ違いだ・・・
Posted by PON at 2006年11月03日 07:46
☆noimaruさん
頑張ってください!(*^^)v

☆さとけんさん
男の人は元々木工とか好きな人多いんじゃないかな~?
よく奥さんの影響で木工を始めた人とか本に載ってますよ!
ストレートに「作って!」じゃなくて、まず遠まわしに、じんわりやんわり攻めてみましょう~^_^;

☆あつさん
あつさんの部屋はスタイリッシュが似合いそうですね!
主婦は家で過ごす時間が多いので、いかに快適に暮らせるか、日々思案してます(~_~;)

☆きまぐれウサギさん
だから実物は半端じゃなくヤバイですって・・・(*_*;
それにいかにローコストで製作するか・・・が課題ですので、板の反りや欠けはもう当たり前・・・
自分の好きな空間を作り上げるため、まだまだ手を入れたいとこいっぱいです!(^。^)/

☆すーさん
おはようございます。
何か作られるんなら、お手伝いに行きますよ♪

☆TSUKAさん
おはようございます。
はい、ちょっとカフェ気分になれますよ(*^^)v
カウンターの下は、リビングと廊下に腰壁風に貼った木目調の壁紙です。
これも自分一人で全部やりました!
でも今は壁全部を珪藻土で塗りたいんです。。。(*^_^*)

私の場合、もうちょっと料理に手間をかけなきゃ・・・ってところです^_^;
「まいにちトースト」夫に取り寄せてもらいました!

☆ponさん
そうそう、ついついカウンターって物置になるんですよね。
なるべく雑多のものは隠して収納するように心がけてます!
Posted by ルルヴェ at 2006年11月03日 10:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。