
2007年05月12日
無呼吸症候群!?
うちの夫は、娘に「メタボくん」と呼ばれてます
そう、太っている、いや太りすぎているのです・・・
というより、膨らんできて・・・(もういいって・・・^^;)
鼻が悪いせいか、いびきがひどいです
そのイビキで、私は目覚まし時計がなる前に目が覚めてしまうことがあります。
朝方は、いったん目が覚めるともうなかなか寝付けないので、しばらくお布団でまどろんでいることがあるのですが・・・
今朝も軽いイビキで目が覚めました。
気持ち良さそうに寝ています
聞いてるこっちは、とても苦しそうに見えるのですが・・・
しばらくすると、
シーーーン・・・と無音状態になりました。
寝息さえ聞こえません。。。
「あ、息してないわ!」
「わぁ~これって例の、無呼吸症候群
」
5秒ほどで、また空気吸いはじめたみたいです
初めてだったので、なんか面白かったです
な~んて言ってる場合じゃないのかな・・・?
とにかく、まずは痩せないとヤバイですよね。。。

そう、太っている、いや太りすぎているのです・・・

というより、膨らんできて・・・(もういいって・・・^^;)
鼻が悪いせいか、いびきがひどいです

そのイビキで、私は目覚まし時計がなる前に目が覚めてしまうことがあります。
朝方は、いったん目が覚めるともうなかなか寝付けないので、しばらくお布団でまどろんでいることがあるのですが・・・
今朝も軽いイビキで目が覚めました。
気持ち良さそうに寝ています

聞いてるこっちは、とても苦しそうに見えるのですが・・・
しばらくすると、
シーーーン・・・と無音状態になりました。
寝息さえ聞こえません。。。
「あ、息してないわ!」

「わぁ~これって例の、無呼吸症候群

5秒ほどで、また空気吸いはじめたみたいです

初めてだったので、なんか面白かったです

な~んて言ってる場合じゃないのかな・・・?

とにかく、まずは痩せないとヤバイですよね。。。

Posted by ルルヴェ at 19:57│Comments(20)
│雑記
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
復帰なさっていたのに、
ご挨拶が遅れてすみませんでした。
どうぞ、これからもよろしく(笑)
昨日は、
たくさんお飲みでしたから・・・(笑)
確かに、
ちょっとお腹周りが気になりますネ(苦笑)
私も、気をつけたいと思います・・・(汗)
復帰なさっていたのに、
ご挨拶が遅れてすみませんでした。
どうぞ、これからもよろしく(笑)
昨日は、
たくさんお飲みでしたから・・・(笑)
確かに、
ちょっとお腹周りが気になりますネ(苦笑)
私も、気をつけたいと思います・・・(汗)
Posted by きまぐれウサギ at 2007年05月12日 20:17
こんばんはー。口呼吸を心がけて生活すると心身ともによいらしいですね!
Posted by noimaru at 2007年05月12日 21:14
無呼吸症候群とは、心配ですね(>_<)
まだまだ頑張っていただかないといけないですから、「脱メタボくん」目指して頑張ってくださいと、お伝えください!
昨日yoshimiさんのお店でkannaさんにお会いしました!ルルヴェさんとの事も聞かせていただきました。kannaさんもステキな方ですね!ステキな人の周りには、ステキな人が集まるんですね(*^_^*)
まだまだ頑張っていただかないといけないですから、「脱メタボくん」目指して頑張ってくださいと、お伝えください!
昨日yoshimiさんのお店でkannaさんにお会いしました!ルルヴェさんとの事も聞かせていただきました。kannaさんもステキな方ですね!ステキな人の周りには、ステキな人が集まるんですね(*^_^*)
Posted by ぽんこ at 2007年05月12日 21:37
☆きまぐれウサギさま
ほんとにご無沙汰してました^_^;
お腹周り、ちょっとどころではないです(>_<)
トドです。。。
でも、私もだんだん似てきたので人のことは言えません(/_;)
☆noimaruさん
へぇ~へぇ~へぇ~(今、久々にテレビでトリビアやってます)
口呼吸ですか!?(@_@;)
昔、現代の子供は口開けて呼吸しているからよくないって聞いた気がするんですが・・・
逆なんですね!
夫に言っておきます(^。^)/
☆ぽんこさん
いつかはなるんじゃないかと心配してたんですが・・・
私は初めて気が付いたんだけど、今までから夜中にあったのかもしれませんね。
ほんとにヤバイなぁ~(-_-;)
kannaちゃんもぽんこちゃんと同じく、柔らかくてかわいいでしょ!(*^_^*)
私にはないもんだから、お二人が非常にうらやましいわ!!
ほんとにご無沙汰してました^_^;
お腹周り、ちょっとどころではないです(>_<)
トドです。。。
でも、私もだんだん似てきたので人のことは言えません(/_;)
☆noimaruさん
へぇ~へぇ~へぇ~(今、久々にテレビでトリビアやってます)
口呼吸ですか!?(@_@;)
昔、現代の子供は口開けて呼吸しているからよくないって聞いた気がするんですが・・・
逆なんですね!
夫に言っておきます(^。^)/
☆ぽんこさん
いつかはなるんじゃないかと心配してたんですが・・・
私は初めて気が付いたんだけど、今までから夜中にあったのかもしれませんね。
ほんとにヤバイなぁ~(-_-;)
kannaちゃんもぽんこちゃんと同じく、柔らかくてかわいいでしょ!(*^_^*)
私にはないもんだから、お二人が非常にうらやましいわ!!
Posted by ルルヴェ at 2007年05月12日 22:05
メタボくんって…(笑)。
まあ、ご本人も多少自覚されている所は
あるようですので、完全に間違っている
わけではないのかなぁ(^^;。
無呼吸症候群は恐いですね…。
まあ実際の定義では
「一晩(7時間)の睡眠中に10秒以上の
無呼吸が30回以上おこる。
又は、睡眠1時間あたりの無呼吸数や
低呼吸数が5回以上おこる。」
なので大丈夫でしょう(^^)
まあ、ご本人も多少自覚されている所は
あるようですので、完全に間違っている
わけではないのかなぁ(^^;。
無呼吸症候群は恐いですね…。
まあ実際の定義では
「一晩(7時間)の睡眠中に10秒以上の
無呼吸が30回以上おこる。
又は、睡眠1時間あたりの無呼吸数や
低呼吸数が5回以上おこる。」
なので大丈夫でしょう(^^)
Posted by あつ at 2007年05月12日 22:32
☆あつさん
へぇ~無呼吸症候群って、そんなに呼吸が止まるんですか~(@_@;)
まず、夫は7時間寝ることが少ないのでこれはわかりません^^;
1時間あたり5回・・・
夜中はよほどの時でないと目が覚めないしこれもわからないな~
っていうか、書斎のイスで寝てるのが多いからか・・・(-.-)
もし検査したくなったら、一晩中ビデオをまわしてみることにします。。。
へぇ~無呼吸症候群って、そんなに呼吸が止まるんですか~(@_@;)
まず、夫は7時間寝ることが少ないのでこれはわかりません^^;
1時間あたり5回・・・
夜中はよほどの時でないと目が覚めないしこれもわからないな~
っていうか、書斎のイスで寝てるのが多いからか・・・(-.-)
もし検査したくなったら、一晩中ビデオをまわしてみることにします。。。
Posted by ルルヴェ at 2007年05月12日 23:33
こんばんは
ルルヴェさん‥前の記事のコメの返事を読んで 可笑しさに呼吸が止まったのは‥ヤハリ
無呼吸症候群でしょうか?(笑)
いいですか〜笑っていては駄目ですよ 言われるようにちょっとばかりの 黄色信号‥?かなあ〜
ルルヴェさん‥前の記事のコメの返事を読んで 可笑しさに呼吸が止まったのは‥ヤハリ
無呼吸症候群でしょうか?(笑)
いいですか〜笑っていては駄目ですよ 言われるようにちょっとばかりの 黄色信号‥?かなあ〜
Posted by 風 at 2007年05月12日 23:56
おはようございます。
チョッと心配ですね。本当に気をつけないといけないのかな?
私、余り油こいものは控えて、移動は出来るだけオープンカーか徒歩を心がけています。
旦那に、歩くように勧めてください。
わざわざ、散歩しようとすると長続きしませんが、仕事中に近くなら歩くとかを率先市内とね。
チョッと心配ですね。本当に気をつけないといけないのかな?
私、余り油こいものは控えて、移動は出来るだけオープンカーか徒歩を心がけています。
旦那に、歩くように勧めてください。
わざわざ、散歩しようとすると長続きしませんが、仕事中に近くなら歩くとかを率先市内とね。
Posted by すー at 2007年05月13日 05:30
おはようございます。
私もタマに言われます。
「呼吸してなかったみたいやったで」って。
「あ、そう」って言ってますが(^_^;)
私もタマに言われます。
「呼吸してなかったみたいやったで」って。
「あ、そう」って言ってますが(^_^;)
Posted by PON at 2007年05月13日 05:33
私の飲み友達がその病名を持っています。
病院に入院して調べてもらったら、最長で1分間以上止まっていたそうです。
放って置くと危ないということで、今は病院からのレンタルで酸素マスクのような機械をつけて寝るようにしています。
(何度か実物を見せてもらいました)
そういえば彼もよく飲み、よく食べ、ややメタボ君です。
あまり無呼吸の時間が長いようなら、一度調べてもらわれたほうがいいのかもしれません。
(私も一緒ですが・・^^;)
病院に入院して調べてもらったら、最長で1分間以上止まっていたそうです。
放って置くと危ないということで、今は病院からのレンタルで酸素マスクのような機械をつけて寝るようにしています。
(何度か実物を見せてもらいました)
そういえば彼もよく飲み、よく食べ、ややメタボ君です。
あまり無呼吸の時間が長いようなら、一度調べてもらわれたほうがいいのかもしれません。
(私も一緒ですが・・^^;)
Posted by 芋焼酎 at 2007年05月13日 08:14
☆風さん
歳も歳ですからね・・・
本当に体には気をつけてもらわないと・・・
まだ生命保険大きくしてませんから・・・^^;
☆すーさん
私もなんですが、ウォーキングしたいと思いつつ、なかなかできないもんですね。
仕事はハードなはずなのに、なんでこんなに太るの!?って・・・
それも子供も生んでないのに・・・(-_-;)
☆PONさん
PONさんもですか!
PONさんのほうがずっと健康的なのに・・・
お酒が影響してるのかな~?
夫も前日にだいぶん飲んでたようですから・・・
☆芋焼酎さま
テレビで見たことあります!
酸素マスクつけるってかなり重症んなですね?
それが治療法なんでしょうか?
「ややメタボ」から「完全メタボ」への道は、そう遠くないと思います。。。(汗)
歳も歳ですからね・・・
本当に体には気をつけてもらわないと・・・
まだ生命保険大きくしてませんから・・・^^;
☆すーさん
私もなんですが、ウォーキングしたいと思いつつ、なかなかできないもんですね。
仕事はハードなはずなのに、なんでこんなに太るの!?って・・・
それも子供も生んでないのに・・・(-_-;)
☆PONさん
PONさんもですか!
PONさんのほうがずっと健康的なのに・・・
お酒が影響してるのかな~?
夫も前日にだいぶん飲んでたようですから・・・
☆芋焼酎さま
テレビで見たことあります!
酸素マスクつけるってかなり重症んなですね?
それが治療法なんでしょうか?
「ややメタボ」から「完全メタボ」への道は、そう遠くないと思います。。。(汗)
Posted by ルルヴェ at 2007年05月13日 08:34
私も痩せないとやばいです。就職してから10kg以上太りましたから、真剣にダイエットを考えています。
それにしても無呼吸症候群って恐いんですね。我が家は恥ずかしながら全員イビキをかいております。娘もです。
それにしても無呼吸症候群って恐いんですね。我が家は恥ずかしながら全員イビキをかいております。娘もです。
Posted by ころっけ at 2007年05月13日 13:31
見つけましたよ~ というか見つけてました!
ぽんこさんのブログからたどって
つい先日拝見してました(バレリーナでわかりました)
今日は「滋賀がいいもん市」でのお話にとてもパワーをいただきました!
もうちょっと自分の作品で頑張って外に出て行こうと…
またお会いできることを楽しみにしています!
ぽんこさんのブログからたどって
つい先日拝見してました(バレリーナでわかりました)
今日は「滋賀がいいもん市」でのお話にとてもパワーをいただきました!
もうちょっと自分の作品で頑張って外に出て行こうと…
またお会いできることを楽しみにしています!
Posted by hughug at 2007年05月13日 18:18
☆ころっけさん
10kg以上?(*_*;
元は何kgだったのでしょうか??
それは真剣にダイエットを考えなきゃ~ですね^_^;
イビキって遺伝するのでしょうか?
夫の母親もイビキかかれるらしいです。。。^^;
☆hughugさん
きゃあ~!早速来てくれて、ましてコメント残してくれてありがとう~!!(*^_^*)
今日は出会えてよかったわ!
midoriちゃんとは打ち合わせをしていたわけでもなく、私がいいもん市に来てることを知って、予定変更して早く来てくれたんです。
友達が出てるからって・・・
私はいつも、同じように頑張ってる人に刺激をいっぱいもらいます。
お互い悩みながらも(笑)頑張っていきましょうね~(*^^)v
写真アップしようと思って、今やってたんだけど、hughugちゃんの後姿がドアップに写ってて、さすがにコレ出したら怒られるやろうな~ってやめましたよ。。。^^;
これからもよろしく!
滋賀咲くで待ってるよ(^○^)/
10kg以上?(*_*;
元は何kgだったのでしょうか??
それは真剣にダイエットを考えなきゃ~ですね^_^;
イビキって遺伝するのでしょうか?
夫の母親もイビキかかれるらしいです。。。^^;
☆hughugさん
きゃあ~!早速来てくれて、ましてコメント残してくれてありがとう~!!(*^_^*)
今日は出会えてよかったわ!
midoriちゃんとは打ち合わせをしていたわけでもなく、私がいいもん市に来てることを知って、予定変更して早く来てくれたんです。
友達が出てるからって・・・
私はいつも、同じように頑張ってる人に刺激をいっぱいもらいます。
お互い悩みながらも(笑)頑張っていきましょうね~(*^^)v
写真アップしようと思って、今やってたんだけど、hughugちゃんの後姿がドアップに写ってて、さすがにコレ出したら怒られるやろうな~ってやめましたよ。。。^^;
これからもよろしく!
滋賀咲くで待ってるよ(^○^)/
Posted by ルルヴェ at 2007年05月13日 20:41
無呼吸症候群・・・大人は怖いですね~
家は下の子が無呼吸だったので手術しました。
気になりだすと呼吸が止まっている時間を
いち、にい、さん、・・・って数えてしまうので
気になって眠れませんでした。
家は下の子が無呼吸だったので手術しました。
気になりだすと呼吸が止まっている時間を
いち、にい、さん、・・・って数えてしまうので
気になって眠れませんでした。
Posted by ねえさん at 2007年05月13日 21:59
☆ねえさん
えーーーっ!?お子さんが!?手術まで!?(*_*;
大人の無呼吸症候群と同じなのでしょうか??
私もきっと子供の呼吸が止まったりしていたら、こんなに呑気にブログ書いてないでしょうね~(・o・)
えーーーっ!?お子さんが!?手術まで!?(*_*;
大人の無呼吸症候群と同じなのでしょうか??
私もきっと子供の呼吸が止まったりしていたら、こんなに呑気にブログ書いてないでしょうね~(・o・)
Posted by ルルヴェ at 2007年05月13日 22:10
無呼吸症候群、コメントの数がすごいですね!
ウォーキング、メタボ予防にいいですよ♪
私の父親も、たまに息が止まってます…(^^;
そのことを知った時が入院中だったので、まぁ大丈夫なのかなっと思ってるんですが(^^;
ウォーキング、メタボ予防にいいですよ♪
私の父親も、たまに息が止まってます…(^^;
そのことを知った時が入院中だったので、まぁ大丈夫なのかなっと思ってるんですが(^^;
Posted by ささら月 at 2007年05月13日 23:43
☆ささら月さん
はい、今流行り(?)の病気だからでしょうか?^^;
それに結構息止まっている人も多いみたいですね。。。
少しぐらいなら普通のことなのかな~?とも思っていますが・・・
はい、今流行り(?)の病気だからでしょうか?^^;
それに結構息止まっている人も多いみたいですね。。。
少しぐらいなら普通のことなのかな~?とも思っていますが・・・
Posted by ルルヴェ at 2007年05月14日 08:31
大人とは違うようです。
扁桃腺が大きかったみたいです。
今はすっかり元気ですヽ(^◇^*)/
扁桃腺が大きかったみたいです。
今はすっかり元気ですヽ(^◇^*)/
Posted by ねえさん at 2007年05月14日 21:17
☆ねえさん
あ~なるほど・・・
扁桃腺の手術、私も高校のときにしました。
大きくなってたので取るのが大変だったのを覚えています。。。^^;
あ~なるほど・・・
扁桃腺の手術、私も高校のときにしました。
大きくなってたので取るのが大変だったのを覚えています。。。^^;
Posted by ルルヴェ at 2007年05月14日 22:32