< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

2006年09月21日

ふなずしパイ

今日の夕方、守山の「モンレーブ」というケーキ屋さんに寄ったら
「ふなずしパイ」というものを発見!face08

「ふなずし」が洋菓子のパイに~iconN06
そりゃあ、「うなぎパイ」もあるんだから
「ふなずし」もありか~
と納得したものの、でもやっぱり違和感があるな~^^;

試食用がおいてあったので、迷わず食べてみた。
「ん?チーズ??」
「レモン???」
「どこがふなずし??」
と思って食べてると、
後から、あーら不思議・・・
ふわーんとふなずしの風味が・・・kao05

思わず店員さんに「これってあのふなずしですか?」
って聞いてみると、ちょうど出てきた店主のおじさんが
説明してくださいました。

チーズの風味がするのは、やはり発酵させてるものだからで、
酸味もあるでしょ?って・・・
目玉とか取り除いた本当のふなずしが入ってるんですよって。

守山の商店街活性のために
商店主が集まって何かをしようということで発足した「キバローゼ」
メンバーの中で、唯一食品を扱うこちらの店主が考え出された商品だそうです。

「ブログに書かせてもらっていいですか?」
って聞くと、おじさんは
「ブログって何??」って表情でしたが、
快く承諾してくださって、写真撮るためにわざわざ
お菓子のかごの場所まで移動させてくださいました。

急いで携帯で撮ったので、あまり写りがよくなくて・・・
おじさん、ごめんなさいkao08

ふなずしパイ
ふなずしパイ

ほんとのふなずしが食べられない人でも
このパイだと食べられるそうです。
ワインにあうって書いてありました。

どんな味なんやろう~iconN05
って興味のある人はぜひ一度食べてみてみそkao05

手作り洋菓子(有)モンレーブ
守山市勝部一丁目4-11
077-583-4116



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
納車!
女子の会in「風賀」さん
幸せな誕生日♪
20の7番地で初ランチ♪
花隊長へ突撃!
makanaiyaさんでお祝いディナー♪
同じカテゴリー(雑記)の記事
 子どもたち (2008-04-26 08:17)
 納車! (2008-04-18 13:55)
 女子の会in「風賀」さん (2008-04-17 08:48)
 緑の液体事件 (2008-04-16 07:22)
 幸せな誕生日♪ (2008-04-07 17:24)
 遊びすぎ!?(^_^メ) (2008-04-04 22:04)


Posted by ルルヴェ at 21:11│Comments(11)雑記
この記事へのコメント
「ふなずしパイ」!!
これまたマニアックなパイですね(^^)

しかし作り方は本格的なようですね。
本物のふなずしを使われているとの事
ですので。
かなり興味持ちました♪、ありがとうございます。
Posted by あつ at 2006年09月21日 21:46
あのモンレーブにそんな変わったお菓子が??すごいですねぇ~私ならちょっと怖くて試食出来ないかも?(^。^;)
 よくあの前の道通るのでまた今度のぞいてみます!
Posted by さとけん at 2006年09月21日 22:00
行ってみようかな・・・
Posted by PON at 2006年09月21日 22:03
☆あつさん
正直初めは「はぁ?」って思いました^^;
あつさんは、鮒ずしいけるほうですか?
どうやってふなずしを混ぜているのかわからないけれど、パイにつぶつぶっぽいものは無かったな~

☆さとけんさん
守山の近くにお住まいなんですね!?
一瞬引きますが、でも見た目はおいしそうなパイなんですよ(*^_^*)
試食でいいから試してみて~(^_-)-☆

☆ponさん
駅から近いしぜひ!
おじさん、ふなずしパイを広めようとがんばっておられるようです。
滋賀・咲くブログを見てきました!って言ってもらえるとおじさん喜んでもらえるかも~(^_^)v
Posted by ルルヴェ at 2006年09月21日 22:47
伊藤:これはアイデア勝負ですなぁ!
佐郎:うちも作ろう、佐郎パイとか…。
伊藤:な、ナニ入ってんだそれ?!
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年09月22日 17:03
おひさ~~~♪
モンレーブ、一度だけ行ったことがあるぅ~。
懐かしいね~~。
ふなずしをそもそも食べたことがないので、
どんなもんやら想像がつきまへん。
ふなずしは、遠慮したいけれど、パイは
食べてみたいですわ~~(*^-^*)ごろにゃ~~ん♪
Posted by nio at 2006年09月22日 17:35
☆伊藤佐郎さま
守山商店街さん頑張っておられます!
佐郎パイ、どんなに味がするのかぜひ試食してみたいですわ!(^_-)

☆nioしゃん
お久しぶり(*^_^*)
守山もケーキ屋さんがいろいろ出来てるから激戦区?かもね~
ふなずしを知ってる者でも想像つかなかったよ・・・^^;
口の肥えてるあなたにはどうかな~???(~_~;)
Posted by ルルヴェ at 2006年09月23日 07:05
おはようございます。
凄いです。「ふなずしパイ」
うなぎパイがあるからいいかとの考えも、何か納得です。
Posted by すー at 2006年09月23日 08:32
☆すーさん
おはようございます。
うなぎパイってどんな味だったか食べてみたくなりました^^;
やっと、とりあえずバレエブログアップしましたが、タグも何もわからずますます肩が凝りそうです(;一_一)
Posted by ルルヴェ at 2006年09月23日 10:34
本物の鮒寿司を使っているというところにすごく惹かれます。
今度買いに行って見ますね。
Posted by くつみ at 2006年09月24日 12:07
☆くつみさん
ふなずし、お好きなんでしょうか?
店主さん頑張っておられるようです。
ぜひ一度お試しを!
Posted by ルルヴェ at 2006年09月24日 15:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。