< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

2006年10月28日

棚作り☆完成\(^o^)/

こんな感じになりましたkao05
棚作り☆完成\(^o^)/

下の台は元々、テレビ台として数年前にカントリーのお店で作ってもらったもの。
去年テレビを新しく買い換えたのをきっかけに、テレビ台も新しく自分で作ったので、これはreeの部屋の収納として使ってました。
色がとっても黒ずんでて気になってたんで、思い切ってペイントしました。

棚作り☆完成\(^o^)/
reeはディスプレイを考えて楽しんでます♪
上に置いてるズーミンとチャーミンは、この前京都行ったときに
クレーンゲームで根性でゲットしましたiconN04icon22

そして、謎の(?)木枠の棚。
実は食器洗い機の目隠しのためでしたkao10
棚作り☆完成\(^o^)/
棚作り☆完成\(^o^)/

下にはめ込んである窓枠のようなものは、
以前マンションに住んでた方が、ステンドグラスの教室をされてて、
習って作ったときに、このガラスが気に入って分けてもらい加工しましたicon12
棚作り☆完成\(^o^)/

こちらの棚は、いつものようにウォルナットのステインを塗ってから、
ホワイトのウッドカラーでペイントし、#80のペーパーでサンドかけてます。

あと、側面も目隠しを作って、カウンターはタイルトップにする予定・・・kao07


実物は、隙間がいっぱいあったり、板がゆがんでたり・・と
とてもじゃないけど、コメントで皆さんが褒めてくださるような出来ではないのですが、
キズもゆがみも隙間もすべて、手作りならではの「味」ということにして
とりあえず「雰囲気重視」でやってますkao08

次は、ちょっと大物の収納家具を作ろうと計画中!
しばらく筋肉痛と腰痛との戦いになりそうですkao01



同じカテゴリー(手作り)の記事画像
とりあえずエコバッグ
あみんちゅ3
あみんちゅ2
私も「あみんちゅ」
こんな感じで・・・
原毛でうさぎを
同じカテゴリー(手作り)の記事
 とりあえずエコバッグ (2008-02-03 18:09)
 あみんちゅ3 (2007-11-30 18:15)
 あみんちゅ2 (2007-11-29 19:32)
 私も「あみんちゅ」 (2007-11-21 18:17)
 こんな感じで・・・ (2007-04-26 13:21)
 原毛でうさぎを (2006-12-03 16:08)


この記事へのコメント
すごい!!尊敬!!しますっ!
素敵な家具ですね〜
自分で作ったら愛情いっぱいですよね。きっと! 
Posted by noimaru at 2006年10月28日 21:01
すっばらしい!!
見事な棚です(^^)
ホワイトが室内に栄えてますよ(^o^)v
Posted by あつ at 2006年10月28日 22:33
塗りたてじゃなく、わざと使用感を出すところがいいですね。
窓枠の使用感もいいですね。
また、大きな写真でみせてください。
Posted by kurarin at 2006年10月28日 23:24
 完成おめでとうございます!
 すごい、すばらしい、すてき・・・
 「す」のつく言葉しか出てきません(苦笑)
 とても手作りに見えない、というか、
 そのままお店で売れますよ!
Posted by きまぐれウサギ at 2006年10月28日 23:31
☆noimaruさま
ありがとうございますm(__)m
そうですね~自作のものっていつまでも愛着もって使えますね♪

☆あつさん
なんかアップするのがだんだん恥ずかしくなってきました(・_;)

☆kurarinさん
決して大きな写真では見せられません!!
雰囲気だけです、雰囲気だけ・・・^_^;

☆きまぐれウサギさん
製作し出すとリビングが工房になっちゃうので、早く完成させないと片付かないんですよ・・・
今回は2日で仕上げました(*^^)v
お店で売るなんてとんでもない!!
ほんとに雑で実物見たらびっくりしますよ!!(*_*;
Posted by ルルヴェ at 2006年10月29日 00:03
うみゅみゅ、さすがですね。。。
reeちゃんがディスプレイを楽しみたくなるのもわかります。

私も追加の棚を作ろうと思い、材料は買っているのですが、忙しさを理由にほったらかしです。(^_^;)

年末も近づいてきているので、そろそろ重い腰を上げないといけないでしょうか(^_^;)。
Posted by TSUKA at 2006年10月29日 06:32
すっご~~い♪
ねえさん、相変わらず、手作りやってますね~。reeちゃんも喜んでるでしょうね(^^)
下のテレビ台で、思い出したぁ~。あそこで作ってもらってたもんね♪再利用して偉い!いつのまにか、食洗器も増えて。。いいのぉ。目隠しといいつつ、主役張っているわよね。ガラス使いがまたええねえ~。いい仕事してはりますわ。
Posted by nio at 2006年10月29日 08:43
☆TSUKAさん
ありがとうございます(^。^)
私は取り掛かるまでがなかなかで、設計図(?)を書いて木を買えば、あとはあっという間にやっちゃいます。
ほんと、年末に向けてちょっと気合い入れて頑張ってくださいね!!(*^^)v

☆nioちゃん
お久しぶり♪
たまたま昨日あなたのブログ見たとこよ!
でもだんだん腹がたってくるからやめた<`~´>
めっちゃセレブ!?
毎日毎日おいしいもんばっかり食べてぇ~!
うらやましすぎるわ・・・(・_;)

久しぶりに木工したんだけど、手作りやってる?
布のほうも作りたいものあるんだけど、考えるばっかりでなかなかできないわ^^;
都会の生地仕入れ情報求ム!(*^^)v
Posted by ルルヴェ at 2006年10月29日 21:36
 すごいですねぇ~!
 こんな立派な棚を作られるなんて
 尊敬です!
 白がすごく素敵です。娘さんも喜んでおら れるでしょうね(^0^)
Posted by さとけん at 2006年10月29日 23:00
☆さとけんさん
ありがとうございます(*^_^*)
娘は、机や他の家具がナチュラル色なんで、白だと変じゃないかと心配してましたが・・・
確かにちょっと浮いてるかもな~って思います^_^;
Posted by ルルヴェ at 2006年10月30日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。