< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

2008年02月06日

求めない・・・


歯医者さんの待合で、週刊誌をパラパラ・・・

あるページが目に留まりました。

84歳の詩人が書いた「求めない」という詩集の記事。

「求めない・・・すると 本当に必要なものが目に見えてくる」

「求めない・・・すると いまじゅうぶんに持っていると気づく」

「求めない・・・すると いま持っているものがいきいきとしてくる」

というふうに、すべて「求めない」から始まる詩。


求めないわけにはいかないけれど、
求めすぎて、目の前にある幸せを見過ごしてしまう。
求めすぎて、価値を見失ってしまう。。。

ということに陥りがちな日々。

思わず、今の自分を反省してしまいましたkao08

求めすぎると、不平不満ばかりがクローズアップされてくるんですよねicon10
それでついついグチッぽくなったりして・・・

そんな自分に気がついていたからこそ、この記事に目が留まったのかもしれないですね。。。


昨日、一日の終わりにとてもうれしいことがありましたicon12

昨日はちょっと落ち込み気味で、心がくじけそうになって・・・
自己嫌悪に陥ったり、イライラしてしまったり・・・icon08

そんな気持ちのまま一日が終わろうとしていたのですが、
ある方からの電話でそんなこと一気に吹き飛んでしまい、
とっても元気になれましたface02

人の優しさに触れ、涙が出そうになるくらい・・・icon11

ありがたいことです。。。kao06


自分に余裕がないと、人に優しい心で接することができない気がします。
子どもに対しても・・・

「人に優しくしてあげることは、その人に"優しさ"を教えてあげること」

昔聞いた言葉を思い出しました。。。face01



なんだか今日はキャラ違うしっ!kao01

まっ、そんな日もたまにはあるよなぁ~~~kao08





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
納車!
女子の会in「風賀」さん
幸せな誕生日♪
20の7番地で初ランチ♪
花隊長へ突撃!
makanaiyaさんでお祝いディナー♪
同じカテゴリー(雑記)の記事
 子どもたち (2008-04-26 08:17)
 納車! (2008-04-18 13:55)
 女子の会in「風賀」さん (2008-04-17 08:48)
 緑の液体事件 (2008-04-16 07:22)
 幸せな誕生日♪ (2008-04-07 17:24)
 遊びすぎ!?(^_^メ) (2008-04-04 22:04)


Posted by ルルヴェ at 15:49│Comments(15)雑記
この記事へのコメント
常に何かを求めています(-_-;)
子供にはあまり与えすぎないようにって考えているのに…
自分勝手な母です(--〆)
Posted by まゆまゆ at 2008年02月06日 16:26
人様の優しさをお感じになったルルヴェ様も
きっとお優しいからですよ(*^。^*)
お子様達のお受験は親にとっても
大変な試練の時ですから、少しナーバスに
なってしまったりします。
それで普通よ~。

自分を見直して気分をリセットなさる
ルルヴェ様を見習いたいと思いました。
Posted by 華笑 at 2008年02月06日 17:14
ホント、今日はキャラちゃいますやん(^^
うんうん、こんなルルヴェさんも良いですよ♪
求めない・・・
やはり求めるものはダメモトで求めて、アカンかったらアカンでええんちゃうってのが僕の考え方かな(^^
諦めや後悔しっぱなしのぱんずですが・・・(笑)

人の優しさって嬉しいですよね~!
「人に優しくしてあげることは、その人に"優しさ"を教えてあげること」・・・僕も自分や息子に言い聞かせます。
Posted by ぱんずぱんず at 2008年02月06日 17:18
私も 子供に対して求め過ぎていた時がありました。
だから いつもイライラしてたようなきがします。

でも 求めるものが手に入ったとしても それは私が満足するだけなんだ‥って気付いたんです。

それからは ちょっと楽になりました。
Posted by たんぽぽ at 2008年02月06日 18:03
そんなルルヴェさん、好き好きっ☆
Posted by つきももつきもも at 2008年02月06日 18:35
人生生きていたら色々あるやん!
一歩一歩進んで行ったらええねんな〜(^^)
嫌なことがあった後にええ事が必ず来るはずやで(たぶん・・・(^^;)
Posted by RanboRanbo at 2008年02月06日 22:29
☆まゆさん

わかります、わかります(~_~;)
私も物欲は止まりません。。。(*_*;


☆華笑さま

ありがとうございます。
華笑さんの言葉にまたホロリ・・・
自分を見直してリセット・・・というか、本当に反省ばかりです(/_;)
目の前の、三つの宝を大事にしなきゃと・・・


☆ぱんずさん

そう?許せる範囲?(@_@;)

「アカンかったらアカンでええやん~」ってすごくおおらかでいいですよね(^^)
でも、ぱんずさんなら、きっとその「アカン」をバネにして、またあらたに求めていくのでしょうよ~(^_-)-☆

ぱんずさんは、十分優しいです。。。(^^)


☆たんぽぽさん

そのとおりですよね。^^;
それは子どもだけに限らず・・・
頭のどこかでわかってはいるものの、一方でイライラしている自分がいて・・・
子どもには申し訳ないっていつも反省です(/_;)


☆つきももさん

きゃあ~~~!!(^○^)
最近、娘にしか「好き!」って言ってもらってないから、うれしぃ~~~(*^_^*)


☆Ranboさん

♪人生~いろいろ!男も~いろいろ!ってか~?(古いなぁ^^;)
嫌なことの後にいいこと・・・確かにね!(^_-)-☆
この前、息子にも言われたような気がする。
「お母さん、今がしんどかったら、先にはきっといいことがあるって!」とかなんとか・・・
はぁ~(*_*;情けない母ですな。。。(/_;)
Posted by ルルヴェ at 2008年02月06日 23:01
「求めない」って難しいよね。
そんなつもりはなくても、自分の求めてた答えが返ってこないとイライラしたり、どんよりしたり…。
何かを求めることが、自分の中で無意識のうちにされてるんかなぁ。
あかんなぁって思ってても…。きっと思っちゃうんだよね。

人の優しさって…ホンマにちょっとしたことでも心に響くってあると思うし、自分もそんな優しさを持ちたいなぁって思うわ。
私もルルヴェさん大好きやで。(*^^*)
Posted by まりあまりあ at 2008年02月06日 23:16
おはようございます。

「求めない」よいことばですね。
求めすぎで、真実を見失う・・・確かにそうですね。84歳の人のことばに重みを感じます。

良い、一日の終わり方でしたね。

私も、心に余裕を持って過ごしたいね!
Posted by すーすー at 2008年02月07日 04:37
うん、らしくないルルヴェさんかも・・・
でも、すなおなルルヴェさんらしくもあるような。

余裕が一番ですね!
求めない、求めない!
Posted by オレンジオレンジ at 2008年02月07日 10:00
☆まりあちゃん

わぁ~い!(^○^)
まりあちゃんにも告白されちゃった~!?(~_~;)
ほんまにありがとう。。。
私は無意識じゃなくて、いっぱい求めすぎてるわ~
あれ欲しい、これ欲しいって・・・(>_<)
物欲は限りなく、はてしなく。。。^^;

特に落ち込んでる時だと、人の優しさがよけいに心に染みますね。
私も本当の優しさを持ちたいわ(^^)


☆すーさん

長い人生を生きてこられた方の、一種の悟りのようなものですね。
心にゆとりがあれば、自然と笑顔も思いやりも出てくるんでしょうね。。。


☆オレンジさん

すなお・・・?
ハハハ・・・(^_^メ)
らしくないよなぁ~~~(・へ・)

ところで、そろそろ野洲カフェどう??
Posted by ルルヴェ at 2008年02月07日 18:19
[人に優しくしてあげることは、その人に"優しさ"を教えてあげること」
この言葉 いいですね・・・
私もついつい求めてしまってます・・・
こんなルルヴェさん私もだーいすき。
Posted by ねえさんねえさん at 2008年02月08日 19:51
☆ねえさん

いい言葉でしょ~?
何かあるたびに思い出すんです。
優しさを与えられ、教わった人は、また他の人にも優しくできるよね。

おっ!ねえさんも言ってくれるんやぁ~!(^○^)
照れるやーん(~_~;)
でも、誰でもみんなどこかに持ってる部分よねぇ~?
Posted by ルルヴェルルヴェ at 2008年02月08日 22:51
野洲カフェしよう!
え~と、小川コーヒー?
Posted by オレンジオレンジ at 2008年02月10日 13:12
☆オレンジさん

そうね~ランチあるかな?
Posted by ルルヴェルルヴェ at 2008年02月10日 13:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。