
2006年12月12日
信楽へ
今日は雨の中、マンションのお友達に信楽へ連れてってもらいました
彼女は焼き物通で、家には食器棚に入らないぐらいいっぱいの食器があるのに、定期的に信楽や骨董屋さんへ行って買ってるみたいです。
私も今年5月に信楽陶器市に行ってからハマりつつあります
でも焼き物のことはほとんど知らないので、彼女にいろいろと手ほどきをうけながら少しずつ買い集めていこうと思ってます
今日は彼女が、数あるお店の中で最終的にチョイスした所を周ってくれました。
どこも「おたぬきはいない」がポイントです
2時間半で7箇所だったかな?
名前と場所は最初に行った店と最後に行った店しか覚えてないんだけど・・・
いろいろ欲しいものいっぱいだけど、もちろん一度には買えないお値段なので、今日は真っ黒のお皿と真っ黒のそばちょこを買いました
(作家名忘れた
)
いきなり真っ黒~って冒険しすぎ
^^;
でもこれがなかなか渋くてめちゃくちゃいいんです。
実は友達の家で見て一目ぼれしてたんですよね~
今はみんなおとなしく水風呂に浸かってはります
で、いつもは時間がないので車でおにぎりとか食べてるらしいんだけど、今日は素敵なおそば屋さんに連れてってくれました
古民家を改装されてるお店でとっても雰囲気よかったです


中ほどにある囲炉裏端のような席で、きのこそばを頂きました。
もちろんとってもおいしかったですよ
手打ちそばと朝宮茶の店「黒田園」
信楽町上朝宮271-1
0748-84-0485
営業時間:11:00~17:00
定休日:毎週月曜日
やっぱり詳しい友達に連れてってもらうといろいろと教えてもらえて、これからの購入の参考にもなりました
今日はとってもいい買い物もできたし、ほんと感謝です

彼女は焼き物通で、家には食器棚に入らないぐらいいっぱいの食器があるのに、定期的に信楽や骨董屋さんへ行って買ってるみたいです。
私も今年5月に信楽陶器市に行ってからハマりつつあります

でも焼き物のことはほとんど知らないので、彼女にいろいろと手ほどきをうけながら少しずつ買い集めていこうと思ってます

今日は彼女が、数あるお店の中で最終的にチョイスした所を周ってくれました。
どこも「おたぬきはいない」がポイントです

2時間半で7箇所だったかな?
名前と場所は最初に行った店と最後に行った店しか覚えてないんだけど・・・

いろいろ欲しいものいっぱいだけど、もちろん一度には買えないお値段なので、今日は真っ黒のお皿と真っ黒のそばちょこを買いました


いきなり真っ黒~って冒険しすぎ

でもこれがなかなか渋くてめちゃくちゃいいんです。
実は友達の家で見て一目ぼれしてたんですよね~

今はみんなおとなしく水風呂に浸かってはります

で、いつもは時間がないので車でおにぎりとか食べてるらしいんだけど、今日は素敵なおそば屋さんに連れてってくれました

古民家を改装されてるお店でとっても雰囲気よかったです



中ほどにある囲炉裏端のような席で、きのこそばを頂きました。
もちろんとってもおいしかったですよ

手打ちそばと朝宮茶の店「黒田園」
信楽町上朝宮271-1
0748-84-0485
営業時間:11:00~17:00
定休日:毎週月曜日
やっぱり詳しい友達に連れてってもらうといろいろと教えてもらえて、これからの購入の参考にもなりました

今日はとってもいい買い物もできたし、ほんと感謝です

Posted by ルルヴェ at 20:31│Comments(15)
│雑記
この記事へのコメント
ルルヴェさん、今晩は!
ようこそ信楽へ!今は下水工事で道は少し凸凹だったでしょう、平日の昼間は京都にいますから‥余り人は来ていなかったでしょうね。いつも読ませて貰っています!すーサンの月とお酒のところで、うちの旦那さんはそんな呑み方が‥できないんです、のコメントにはフット笑えたのは何故でしょう?今度は休みの日にでもお友達と来て下さい。
ようこそ信楽へ!今は下水工事で道は少し凸凹だったでしょう、平日の昼間は京都にいますから‥余り人は来ていなかったでしょうね。いつも読ませて貰っています!すーサンの月とお酒のところで、うちの旦那さんはそんな呑み方が‥できないんです、のコメントにはフット笑えたのは何故でしょう?今度は休みの日にでもお友達と来て下さい。
Posted by 風 at 2006年12月12日 21:03
☆風さま
わぁ~!!来ていただいてありがとうございます!(*^_^*)
実は今日は風さんのブログに初書き込みしようと思ってたんですよ~
後半はどこをどう走ってたのかわからないんですけど、どこもお客さんはおられませんでしたね。
信楽焼きもっとハマりそうです。
焼き物もっと勉強したいなって思ってます!
風さんとこにもぜひ遊びに行きたいです♪
よろしくお願いしますm(__)m
わぁ~!!来ていただいてありがとうございます!(*^_^*)
実は今日は風さんのブログに初書き込みしようと思ってたんですよ~
後半はどこをどう走ってたのかわからないんですけど、どこもお客さんはおられませんでしたね。
信楽焼きもっとハマりそうです。
焼き物もっと勉強したいなって思ってます!
風さんとこにもぜひ遊びに行きたいです♪
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by ルルヴェ at 2006年12月12日 22:05
ルルヴェちゃん、こんばんは!
今日はお天気がよくなかったでしょ?
でも、楽しい時間を過ごせたみたいですね!
そのお蕎麦屋さんの向かいが、お茶屋さんでしょ?
ここのお茶も美味しいですから、今度覗いてみては、いいかがでしょう!!!
案外お蕎麦やさんが多いですよ@@
今日はお天気がよくなかったでしょ?
でも、楽しい時間を過ごせたみたいですね!
そのお蕎麦屋さんの向かいが、お茶屋さんでしょ?
ここのお茶も美味しいですから、今度覗いてみては、いいかがでしょう!!!
案外お蕎麦やさんが多いですよ@@
Posted by ANJELA at 2006年12月12日 22:10
☆ANJELAさま
こんばんわ!
ANJELAさんも行かれたことあるんですね?
お向かいまで見てなかったです~^^;
信楽とお蕎麦って知りませんでした。
黒田園さんは毎週水曜日、茶そばを出されるそうですね。
焼き物ももっと見たいし、欲しいし、また作ってみたいし・・・
信楽のこともっともっと知りたくなりました♪
こんばんわ!
ANJELAさんも行かれたことあるんですね?
お向かいまで見てなかったです~^^;
信楽とお蕎麦って知りませんでした。
黒田園さんは毎週水曜日、茶そばを出されるそうですね。
焼き物ももっと見たいし、欲しいし、また作ってみたいし・・・
信楽のこともっともっと知りたくなりました♪
Posted by ルルヴェ at 2006年12月12日 22:18
おはようございます。
私の話題もでて感激ですね。
風さん、ありがとうございます。
ルルヴェ さん、はまりそうですね。いや、もうはまっているかな?
私の話題もでて感激ですね。
風さん、ありがとうございます。
ルルヴェ さん、はまりそうですね。いや、もうはまっているかな?
Posted by すー at 2006年12月13日 05:18
おはようございます。
信楽は夏以降何度か通過していますがどこにも寄ったことがありません。
やはり、情報を集めないとダメですね(^_^;)
信楽は夏以降何度か通過していますがどこにも寄ったことがありません。
やはり、情報を集めないとダメですね(^_^;)
Posted by PON at 2006年12月13日 05:24
☆すーさん
おはようございます。
はい、もうハマってます^^;
でも一気に買い揃えることは到底無理なので、欲求を抑えるのに苦労します(/_;)
思えば5月に行った時に、夫が「うちの食器も全部信楽に変えよう~」と言ってたのですがね・・・
その頃からボツボツ買ってればよかったのにね。。。
☆ponさん
おはようございます。
ponさん、焼き物興味ありますか?
今度一緒に風さんとこ押しかけませんか??^_^;
おはようございます。
はい、もうハマってます^^;
でも一気に買い揃えることは到底無理なので、欲求を抑えるのに苦労します(/_;)
思えば5月に行った時に、夫が「うちの食器も全部信楽に変えよう~」と言ってたのですがね・・・
その頃からボツボツ買ってればよかったのにね。。。
☆ponさん
おはようございます。
ponさん、焼き物興味ありますか?
今度一緒に風さんとこ押しかけませんか??^_^;
Posted by ルルヴェ at 2006年12月13日 08:37
いや、焼き物じゃなくて食べ物や遊ぶところの情報ってことでした(笑)
Posted by PON at 2006年12月13日 12:55
☆ponさん
やっぱりね・・・
ponさんと焼き物は、どう考えてもつながりませんよね(笑)
でもお料理も器ひとつで変わるし、お気に入りの器があれば、また料理も楽しくなるかもしれませんよ~
粕汁だって料亭の味になったりして!
って・・・ponさんには似合わないか・・・(・o・)(逃)
やっぱりね・・・
ponさんと焼き物は、どう考えてもつながりませんよね(笑)
でもお料理も器ひとつで変わるし、お気に入りの器があれば、また料理も楽しくなるかもしれませんよ~
粕汁だって料亭の味になったりして!
って・・・ponさんには似合わないか・・・(・o・)(逃)
Posted by ルルヴェ at 2006年12月13日 16:05
お聞きしたいのですが・・・
行かれてる教室は4才児(年少)でしたら
何曜日の何時からのクラスがありますか?
教室、野洲?ですか???
よければお返事お願いします。。。
行かれてる教室は4才児(年少)でしたら
何曜日の何時からのクラスがありますか?
教室、野洲?ですか???
よければお返事お願いします。。。
Posted by you at 2006年12月13日 22:04
☆youさま
こんばんわ。
教室は守山の端っこ、ほとんど栗東です。
アルプラ側ね。
4歳児ならDクラスで、水・金が16:15~17:15、土曜日が10:00~11:00です。
小学1年生からCクラスになり、曜日も月曜と木曜日がプラスされますよ。
こんばんわ。
教室は守山の端っこ、ほとんど栗東です。
アルプラ側ね。
4歳児ならDクラスで、水・金が16:15~17:15、土曜日が10:00~11:00です。
小学1年生からCクラスになり、曜日も月曜と木曜日がプラスされますよ。
Posted by ルルヴェ at 2006年12月13日 22:32
伊藤:こんにちは、ルルヴェさん。うちも年末には干支の置物買いに信楽行くのが恒例行事です。今年はまだ行ってないけど…。
佐郎:うちの奥さんも陶器にはまりつつあります。でも時々、闘器に変ります…T_T
佐郎:うちの奥さんも陶器にはまりつつあります。でも時々、闘器に変ります…T_T
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年12月14日 16:35
☆伊藤佐郎さま
こんばんわ!
来年はイノシシ?
だいたい今年が何どしだったか、来年が何どしかなんて考えたことなかった・・・(・o・)
奥様も陶器にハマっておられるのですか!?
ぜひオススメなどありましたら教えてくださいね!
こんばんわ!
来年はイノシシ?
だいたい今年が何どしだったか、来年が何どしかなんて考えたことなかった・・・(・o・)
奥様も陶器にハマっておられるのですか!?
ぜひオススメなどありましたら教えてくださいね!
Posted by ルルヴェ at 2006年12月14日 19:25
お返事ありがとうございます。
ranaも‘したい’といってる間は
キッチリ連れて行きたいと思っているので
今より自分の生活スタイルにあったところが
あれば、検討したいな~といつも思ってマス・・・
なかなか月曜にレッスンあるところはないですね。。ありがとうございます☆
ranaも‘したい’といってる間は
キッチリ連れて行きたいと思っているので
今より自分の生活スタイルにあったところが
あれば、検討したいな~といつも思ってマス・・・
なかなか月曜にレッスンあるところはないですね。。ありがとうございます☆
Posted by you at 2006年12月14日 22:00
☆youさま
こんばんわ!
お仕事されてると大変ですよね。
1年生からだと月曜日もあるんですけどね~
でもある程度大きくなってきたら、週一回だけの子は少なくなってきますね・・・^^;
子供が好きでやっているのなら、母も出来る限り応援してやりたいと思いますもんね!
でも早く一人で行けるようになってほしいな~といつも思ったりなんかします・・・^_^;
こんばんわ!
お仕事されてると大変ですよね。
1年生からだと月曜日もあるんですけどね~
でもある程度大きくなってきたら、週一回だけの子は少なくなってきますね・・・^^;
子供が好きでやっているのなら、母も出来る限り応援してやりたいと思いますもんね!
でも早く一人で行けるようになってほしいな~といつも思ったりなんかします・・・^_^;
Posted by ルルヴェ at 2006年12月14日 23:22