
2008年03月13日
動と静
うちの息子たち、小さい頃から双子とは思われないほど似てませんでした
二卵性なんですが、体つき、顔の形、血液型などなど違うところがいっぱい!
おもちゃの好みも「ウルトラマン派」と「電車派」
それでも、マジなケンカはしたことがないほど二人は仲が良く、
そしてそれは今でもなんだけど・・・

二卵性なんですが、体つき、顔の形、血液型などなど違うところがいっぱい!

おもちゃの好みも「ウルトラマン派」と「電車派」
それでも、マジなケンカはしたことがないほど二人は仲が良く、
そしてそれは今でもなんだけど・・・
卒業式を終えてから、kouは家にじっとしていることがほとんどない
家にいたら動物園のクマのようにウロウロウロウロ・・・
常に友達と一緒のkou
今日は朝から市立体育館のジムへ行き、友達と一緒に帰ってきてすぐに執行部の打ち上げランチ。
そして少しだけ塾に顔を出し、中学の部活に行って、帰ってからまたすぐ「ほほえみの湯」へ
ところどころメンバーは変わるんだけど、ほとんど一緒にいる一人が私の好きなイケメン君なので母も機嫌がよかったりして。。
一方shouはと言えば・・・
卒業式の日は友達と遊んでたけど、昨日今日と超暇人
今日は切れてたギターの弦を買いに母と一緒にお買い物♪
(shouはスーパーへ行くと必ず魚売り場を見に行きます
)
昼からは塾へ行った後、近々海釣りへ行く予定なので、一人で図書館に釣りの本を探しに行ってたみたい。
家に居るときはほとんどギターの練習。
You Tubeで押尾コータローを研究しながら、独学で弾いている
彼の根気強さにはつくづく感心。。。
そういえば小学生の時、フライのキャスティングも一人で黙々と練習してたな・・・
一人でもコツコツと何かに打ち込めるshouだけど、
どこかでkouが帰ってくるのを待ってるような気もするな~
昨日はkouが帰ってきてから、暗い公園で二人でサッカーしてたし・・・
飛び跳ねてるkouと違って、shouは寂しくないかな~なんて、母はちょっと気になったりもするんだけどね・・・
(余計なお世話か
)
そんな彼らもこの春から、初めて別々の学校に通うことになります。
それぞれどんなふうに変わっていくか、また二人の会話がどう変化していくか楽しみでもあります。
これからも、お互い相手の個性を認め合い、尊敬し合い、いつまでも仲の良い兄弟でいてほしいものです。
(もちろんちょっと生意気な妹のことも忘れずに・・・
)

家にいたら動物園のクマのようにウロウロウロウロ・・・

常に友達と一緒のkou
今日は朝から市立体育館のジムへ行き、友達と一緒に帰ってきてすぐに執行部の打ち上げランチ。
そして少しだけ塾に顔を出し、中学の部活に行って、帰ってからまたすぐ「ほほえみの湯」へ

ところどころメンバーは変わるんだけど、ほとんど一緒にいる一人が私の好きなイケメン君なので母も機嫌がよかったりして。。

一方shouはと言えば・・・
卒業式の日は友達と遊んでたけど、昨日今日と超暇人

今日は切れてたギターの弦を買いに母と一緒にお買い物♪
(shouはスーパーへ行くと必ず魚売り場を見に行きます

昼からは塾へ行った後、近々海釣りへ行く予定なので、一人で図書館に釣りの本を探しに行ってたみたい。
家に居るときはほとんどギターの練習。
You Tubeで押尾コータローを研究しながら、独学で弾いている

彼の根気強さにはつくづく感心。。。

そういえば小学生の時、フライのキャスティングも一人で黙々と練習してたな・・・
一人でもコツコツと何かに打ち込めるshouだけど、
どこかでkouが帰ってくるのを待ってるような気もするな~

昨日はkouが帰ってきてから、暗い公園で二人でサッカーしてたし・・・

飛び跳ねてるkouと違って、shouは寂しくないかな~なんて、母はちょっと気になったりもするんだけどね・・・

(余計なお世話か

そんな彼らもこの春から、初めて別々の学校に通うことになります。
それぞれどんなふうに変わっていくか、また二人の会話がどう変化していくか楽しみでもあります。
これからも、お互い相手の個性を認め合い、尊敬し合い、いつまでも仲の良い兄弟でいてほしいものです。
(もちろんちょっと生意気な妹のことも忘れずに・・・


Posted by ルルヴェ at 23:08│Comments(7)
│子供達
この記事へのコメント
いいですね(笑)
とっても素敵な兄弟です。
それぞれ個性が違って当たり前。
双子だから同じはずと思ってしまわずに、
二人をやさしく見守るルルヴェ様も、
素敵です(笑)
とっても素敵な兄弟です。
それぞれ個性が違って当たり前。
双子だから同じはずと思ってしまわずに、
二人をやさしく見守るルルヴェ様も、
素敵です(笑)
Posted by きまぐれウサギ at 2008年03月13日 23:23
遅ればせながら卒業おめでとうございます。
そして、2人共に合格おめでとうございます!!
ほんと良かったです、希望の進路が
決まりまして(^^)。
これからは違う世界を歩き出す2人の、
今後の活躍を期待しています♪
そして、2人共に合格おめでとうございます!!
ほんと良かったです、希望の進路が
決まりまして(^^)。
これからは違う世界を歩き出す2人の、
今後の活躍を期待しています♪
Posted by あつ
at 2008年03月13日 23:44

おはようございます。
その違いがいいですね。何か個性が嬉しい・・・そしてその違いを目を細めて眺めているルルヴェさんもいいな!
その違いがいいですね。何か個性が嬉しい・・・そしてその違いを目を細めて眺めているルルヴェさんもいいな!
Posted by すー
at 2008年03月14日 04:00

こんにちわ。
ほんと↑あつさんと同じで・・・。
遅くなりましたがおめでとうございます。
そして卒業おめでとうございます。
子供の成長は父親より、より近くで見ている母親のほうが実感するんでしょうねぇ・・・。
いいっすねぇ・・・。
あっこの間の商品届いてますよぉ(笑)
ほんと↑あつさんと同じで・・・。
遅くなりましたがおめでとうございます。
そして卒業おめでとうございます。
子供の成長は父親より、より近くで見ている母親のほうが実感するんでしょうねぇ・・・。
いいっすねぇ・・・。
あっこの間の商品届いてますよぉ(笑)
Posted by 瑞香のパパ
at 2008年03月14日 11:41

うちも二歳離れた兄弟の全く違うことといったら!!
本当に同じ血の通った兄弟??と思うほど。
同じように育ててないのかな~とか思ったときもあったけど・・・。
双子ちゃんで年の差なくてもやっぱりそれぞれ違うんだよね。
4月にはぜひランチ&カフェしようね!
ゆっくり喋りたいです~♪
本当に同じ血の通った兄弟??と思うほど。
同じように育ててないのかな~とか思ったときもあったけど・・・。
双子ちゃんで年の差なくてもやっぱりそれぞれ違うんだよね。
4月にはぜひランチ&カフェしようね!
ゆっくり喋りたいです~♪
Posted by michi
at 2008年03月14日 18:34

ルルヴェさん、受験も卒業式も無事終わってよかったですね。気が緩んで体調くずさないようにしてください。うちも姉と弟ですが性格が全然違います。姉は跳びはね型であんまり心配しないのですが、弟のほうはうちに一人でいることが多いので、ルルヴェさんのように寂しくないのかな?と心配になる事があります。でも、それも個性なんでしょうね。男の子の兄弟は結構派手なけんかが多いのに仲良しでいいなあ~兄弟はやっぱり同性のほうがいいですよね。
Posted by loverose
at 2008年03月14日 20:07

☆きまぐれウサギさん
ありがとうございます。
同じ学年に一卵性の双子君がいるんだけど、彼らは結構一緒にいることが多かったり、高校も同じところに行くんだそうです^^;
うちの場合、友達にはそれぞれ違ったおもしろさがあると言われてるそうです(^^)
☆あつさん
ありがとうございます。
息子たちも中学を卒業して、ちょっと大人に近づいた気分になっているのではないかな?と思います^^;
夢いっぱい持って歩んでいってほしいです。
kouは携帯買って3日目で、すでに表がひび割れてます(;一_一)
☆すーさん
ありがとうございます。
三人三様の個性があっておもしろいです(^^)
子育ては大変だけど、楽しませてもらえてありがたいですね♪
☆瑞香のパパさん
ありがとうございます。
「いいっすねぇ・・・」という言葉に哀愁が・・・^_^;
商品ありがとうございます。
メールします!(^o^)丿
☆michiさん
そうですよね~
同じ環境で同じようにしていても、小さい時からはっきり違いましたから・・・
遺伝子の存在をすごく感じます^^;
明日、息子さんたちに会えるね!!(^_-)-☆
☆loveroseさん
ありがとうございます。
派手なケンカは異性の兄弟でもよく聞きますよ~^^;
うちは妹も含めて、小さい時からそういうのがないので不思議なくらいです。
たまに軽く言い合ったりしてると、面白くて眺めてました(^^)
息子同士でもちょっと言い合うことはありますが、ずっと聞いてると最後には笑って話してるので、ホントこちらも可笑しくなります(笑)
ありがとうございます。
同じ学年に一卵性の双子君がいるんだけど、彼らは結構一緒にいることが多かったり、高校も同じところに行くんだそうです^^;
うちの場合、友達にはそれぞれ違ったおもしろさがあると言われてるそうです(^^)
☆あつさん
ありがとうございます。
息子たちも中学を卒業して、ちょっと大人に近づいた気分になっているのではないかな?と思います^^;
夢いっぱい持って歩んでいってほしいです。
kouは携帯買って3日目で、すでに表がひび割れてます(;一_一)
☆すーさん
ありがとうございます。
三人三様の個性があっておもしろいです(^^)
子育ては大変だけど、楽しませてもらえてありがたいですね♪
☆瑞香のパパさん
ありがとうございます。
「いいっすねぇ・・・」という言葉に哀愁が・・・^_^;
商品ありがとうございます。
メールします!(^o^)丿
☆michiさん
そうですよね~
同じ環境で同じようにしていても、小さい時からはっきり違いましたから・・・
遺伝子の存在をすごく感じます^^;
明日、息子さんたちに会えるね!!(^_-)-☆
☆loveroseさん
ありがとうございます。
派手なケンカは異性の兄弟でもよく聞きますよ~^^;
うちは妹も含めて、小さい時からそういうのがないので不思議なくらいです。
たまに軽く言い合ったりしてると、面白くて眺めてました(^^)
息子同士でもちょっと言い合うことはありますが、ずっと聞いてると最後には笑って話してるので、ホントこちらも可笑しくなります(笑)
Posted by ルルヴェ at 2008年03月15日 07:54