< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

2006年11月22日

京都善峰寺(2005)

明日、日テレ「ズームイン」でおなじみの羽鳥さんと西尾アナが善峰寺に来られるそうですkao05
今朝のズームインでやっていて、
あ~そういえば去年言ったな~
と思い出したわけです^^;

あの時は「片岡鶴太郎襖絵」特別展をやっていて、夫がそれを見に行きたいといったのですが、私はそれまで「善峰寺」という名前さえも知りませんでしたkao08
すごく有名なところだったんですね~
と後になってわかりました。。。

京都善峰寺(2005)

出発が遅かったので夕方近くになってしまいましたが、
現地までの最後の4キロほどが、いなかの一本道で途中から渋滞してましたface08
所々に看板を持ったおじさんが立っていて、
「駐車場1時間待ち」と書いてあるのです。
そんなに待ってたら見る時間がなくなってしまう~kao11もう引っ返そうか~とあきらめかけた時、
車を降りたルルヴェ母と私は道沿いで野菜を売ってる家の方に話しかけました。

特にこちらがお願いをしたわけでもないのですが、その方が車を止めさせてくれるっていうんですicon12
ラッキ~iconN29

そこのお宅から寺まではそんなに遠くないってことで、私たちはそこから歩いていくことにしました。
「七周り」といわれる参道まで10分くらいだったかな?
相変わらず駐車待ち渋滞してる車の列を横目にみながら・・・

お寺では充分な時間はなかったけど、もちろん紅葉はとってもきれいで、鶴太郎さんの絵は風情があって、山門前で売ってた豆せんべいがおいしかったですicon22

帰りは当然駐車待ちの車はなく駐車場も空いてたけど、電柱には相変わらず「1時間待ち」の看板が・・・

参道について思ったけど、私たちがあのまま駐車待ちしたって1時間もかからなさそうだったし、「1時間」というのは適当に言ってるだけ?
「1時間待ち」と聞いたら引っ返す人もいるだろうしね・・・

明日はあいにくの天気みたいだけど、羽鳥さんが来るとなると混むだろうな~
うちの一行は東福寺から清水あたりに行く予定なんだけど、ほんとはとっても羽鳥さんに会いたかったりして・・・kao08
子供たちも羽鳥さん好きなんですiconN07

でもiconN04実は、MBS「ちちんぷいぷい」も明日京都にやってくるんですよ!!icon22
角さんに会えたらいいなぁ~~~kao10

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
「布で興奮!」な一日♪
花隊長と4人の美女?
北野天満宮で合格祈願♪
京都紅葉ツアー~嵯峨嵐山
大阪ハードな旅
信楽山ギャラリー
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 「布で興奮!」な一日♪ (2008-01-29 20:59)
 花隊長と4人の美女? (2008-01-24 20:44)
 北野天満宮で合格祈願♪ (2008-01-04 11:54)
 京都紅葉ツアー~嵯峨嵐山 (2007-11-23 23:59)
 大阪ハードな旅 (2007-08-06 10:52)
 信楽山ギャラリー (2007-06-12 23:13)


この記事へのコメント
車を駐車する事ができて良かった
ですよね~。
こんと紅葉シーズンの京都は車移動は
大変です。
普段から混んでいるのに…。

明日は残念ながら雨模様みたいですね…。
せっかくの休日なのに残念ですよ。
羽鳥さんと西尾アナは同じく見たいですが…(笑)。
Posted by あつ at 2006年11月22日 23:24
善峰寺‥懐かしいです。滋賀にくるまえに長岡京市に10年程住んでおりました。小学校は歩いての遠足は大原野神社や善峰寺、ポンポン山がほんどでした。紅葉 綺麗でしょうね! そうそう、毎年 写生大会があり いつも今の時期でした。場所は必ず 光明寺でした。善峰寺‥と言う言葉で懐かしさを感じてしまいました。
Posted by たんぽぽ at 2006年11月23日 00:49
おはようございます。
一度、あの坂をさすがに自転車を押しながら上がったことがあります。
松の枝の長さにビックリされたのではないですか?
羽鳥さんがこられるのですか!
嫁の実家bに時々行きますので、そのとき遠くからですが見ることができます。

今日は東福寺と清水寺ですか?車はダメですよ、電車と徒歩の移動を提案します。
天気はいまひとつですが、多分、道路は動きません。歩いている人にドンドン抜かされること請け合いです。
レンタサイクルなんてのがベストかな?
Posted by すー at 2006年11月23日 05:20
おはようございます。
羽鳥さんがどなたか存じ上げませんが、去年の善峰寺の話はどこかで読んだ記憶が・・・。どっかに書いてましたよね?
Posted by PON at 2006年11月23日 06:29
☆あつさん
おはようございます。
よく考えたらズームインは早朝の番組なので、一般拝観の8時にはもう終わっちゃってるんですよね^^;
今はまだ曇ってますが、今日はきっと降るでしょうね・・・

☆たんぽぽさん
長岡京市に住んでらっしゃったんですか~
私はあちらのほうは全然といっていいほど知らないんです^^;
でも私好みの花屋さんやイベントがあるので、とても行きたいと思ってるところなんです♪

☆すーさん
そうそう、すごい松がありますよね!
今日は夫抜きなので電車です。
稲荷もサラッと寄って来ようと思ってます。
すーさんの写真をみて行きたくなつたんですよ!
もう全然記憶にないですから・・・^^;

☆ponさん
デジャヴ?
いやいや、たぶん夫の記事を読まれたのではないかと・・・(~_~;)
Posted by ルルヴェ at 2006年11月23日 09:10
見ました。真っ赤な紅葉が印象的でした。
私は、平日は仕事・休日は家でグウタラと、紅葉を見に行くのとは、縁遠い生活です。 ルルヴェさんのブログを見て、ハァ~
こういう所もあるのかと、たのしんでま~す。
Posted by 輝く50代をめざして at 2006年11月23日 10:54
☆輝く50代をめざして様
コメントありがとうございます(^。^)
善峰寺は山のほうなので今年も紅葉はきれいみたいですが、京都の中心部のほうはやはり暖かかったせいかイマイチのようです。
タクシーのおじさんが、このまま赤くならずに散ってしまうか、赤くなってもすぐに枯れてしまうでしょうね・・・と言っておられました。
滋賀県の紅葉スポットにも行きたいと思ってます!
Posted by ルルヴェ at 2006年11月23日 23:40
おはよございます!
いいな〜寒さに負けない暖かい家族・・・私はほとんど休日仕事なので、家族揃うのは夜の食事にでかけるぐらいです。長男は受験ですしね、ジッと家にいますよ。ただ窓から紅葉がみられます。
Posted by roserose at 2006年11月25日 09:49
☆roseroseさま
おはようございます。
うちも夫は土日も仕事(?)のことが多いので、最近はほとんど夫抜きで出かけてますよ^^;
近くにおばあちゃんと姉がいますのでスポンサーになってくれてます(*^^)v
来年は息子たちも受験ですが、でもたぶん遊びには行くでしょうね~
Posted by ルルヴェ at 2006年11月25日 10:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。