< 2006年09>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
アッサンブレ2dayshop

2006年09月17日

かわいそう×2(;_:)

昨日は小学校の運動会だったんだけど、
小雨の中とりあえず学校へ行って、
開会式と準備体操しただけで中止になってしまいました。

確かに台風がきてるし、天気予報では雨マークだし・・・
でも子供が帰って来た頃には、すっかり雨も止み
それからはほとんど降らなかったのにな~
もったいない・・・(-_-;)

それにほんとは次の日に延期予定だったんだけど
台風接近のためか、いきなり水曜日に順延となってしまって・・・

運動会のために遠くから見に来てたおじいさんやおばあさんたちもいるし
子供たちもはりきってたのに、ほんとにかわいそう・・・(;_:)
平日の運動会はほとんど母親だけになっちゃうし
イマイチ盛り上がらないからね。。。

今日も絶対雨って思ってたのに
全然降る気配ないし・・・
ほんとに残念!!face10

で、昨日はバレエの合同レッスンがあったので
reeはテンション低いまま、10時半には家を出ました。

帰るのは1時半くらいになるから、夫に
「運動会用に作ったお弁当食べといて~」
軽く言って出たのが間違いだった・・・

まさか、おかずを全部食べてしまうとは思いもしなかったよ・・・face04
「うそやろぉ~!!!face08これ運動会に持っていくためのお弁当やから三人分やったのに!!」

残ってたのはおかず3個だけ・・・
「さすがに腹いっぱいで全部食べれへんかった・・・^^;」
って・・・当たり前やろ!!face09

お弁当を楽しみに、空腹で帰ってきた私は
夫の膨み過ぎたお腹を見ると余計にブチ切れ!face09face09
ダイエットするって言ってたんじゃないの!?face08

申し訳なさそうにポツンと残ったおかずをreeにゆずり、
具の無いおにぎりだけをむしゃむしゃ食べたのでした。。。(T_T)



  


Posted by ルルヴェ at 07:35Comments(7)雑記
アッサンブレ2dayshop

2006年09月14日

無題

めっちゃ久しぶりの投稿です(~_~;)

今日は、ずっとほったらかしてた本部役員のお仕事で
久しぶりに朝からパソコンの前に座りました。
6月頃の議事録を書いてる私って・・・face07

9日に体育祭でのバザーも終わり、ホッと一段落・・・
といいたいところですが、もう来年度の役員決めに向けて動かなければならず、
寝ぼけてた頭を起こさなければ・・・というところです^^;


先日、やっとDEATSが届きました!
まだからあげ用のパックしか食べてないけど、
子供たちに大好評!

何のからあげかわかる?とみんなに聞いたけど
みんなやっぱり肉系だと思ったみたい。

袋を開けたときは、プーンとこんにゃくのにおいがしたけど
添付の衣をつけて揚げると、カラッと揚がって臭みも無く
とってもおいしかったですicon22

夕飯などで、もう一品・・・という時には
簡単に作れて、カロリーも低く栄養価が高いDEATSは重宝するな~って感じですface01

特に!
先日、写真に写った自分の姿を見てダイエットを決意した夫にはもってこいだねぇ(^_-)-☆

夫へ:ここで宣言したからね!face03
    チョイ悪おやじ目指して頑張ってちょーだい(^O^)/

  


Posted by ルルヴェ at 10:35Comments(8)雑記
アッサンブレ2dayshop

2006年09月05日

中ノ池川の怪

今年はベランダから見える中ノ池川の水がずっと濁ったままでした。
断水したときを除いては・・・
去年は5階からでも鯉が泳いでるのが見えたのに今年は全く見えない(;_:)
だからか、夏休みに川周辺で子供の姿をみることが少なかったな~

☆もしかしてコレが原因?
先日、shouが小学生の友達に聞いた話。
中ノ池川の線路の下に親子の幽霊がいるらしい。
お母さんと女の子の幽霊で、その小学生の友達の友達が見たという・・・
友達の友達というのがまたクセモノで、まさか~と思いつつも母は
「そんなん嘘に決まってるやろー!」とも言えなかった。

私の行ってる美容室のマネージャーは霊感がとっても強く、
たまに霊に寄ってこられることもあるという。
そのマネージャーが以前に、
「あの川の向こう岸あたりちょっと気持ち悪いな~」
と言ってたことがあるから・・・face07
たぶん彼女は私に気を使ってそれ以上のことは言わなかったけど、
ありえない時間に子供の笑い声を聞いたこともあるっていうし・・・
子供が恐がるから話してはいなかったけど、これでバレるな・・・^^;


☆謎の網おじさん
うちの台所にあるサッシのドアから中ノ池川に沿って走ってる道路も一部見える。
先日何気なく見たら、ワゴン車が一台止まり、中からおじさん一人だけが降りてきた。
後ろから大きな網を取り出し、川を見ながら橋を渡っていく。
子供と魚とりに来た様子でもない。
おじさんは土手を少し降り、少しの間川を覗いてたけどすぐにまた車に戻って行ってしまった。

何してたんやろ?なんか物でも落としたのかな~???
と疑問に思いつつ、何日か経ったある日、
同じおじさんを夫が目撃した。
「おいっ!おっさん、スッポン捕まえよったでぇー!!face08」って・・・

なるほど!スッポン狙いのおじさんやったんか~(~_~;)
・・・って・・・おじさん、そのスッポンどうするつもり?
食べる?飲む?売る??
また新たな疑問が残ってしまった・・・face04

余談:
中ノ池川にスッポンがいることは知っていた子供たち。
小さい頃から父に
「噛まれたらカミナリなるまで離れへんから気をつけろ」と教育されてきた。
この夏、各地で一番激しく落ちまくったカミナリのあった日。
shouが一言
「でもこれで全国のスッポンに噛まれた人は助かってるやろな~」って・・・

普段から冗談の言わない子だから、これはマジ発言?って母は少し心配になったが、
「小さい頃からの父の教えをしっかり心に刻み付けてる純粋な子」
ということにしておこう。。。(^_^;)


それにしても
中ノ池川の水
もう少しきれいになって欲しいな。。。>゜))))彡




  


Posted by ルルヴェ at 10:10Comments(7)雑記
アッサンブレ2dayshop

2006年09月03日

不動の4番!?

前回の「見せ掛けの4番!?」に続いて・・・
なぜいつも「!?」が付いてるの?ってicon10

今日はkouの練習試合を見にいってきました。
初の4番になった時から、OB戦も含めて6試合ぐらいしてるけど
いちおう今のところずっと4番に任命されてます^_^;

昨日の試合ではノーヒットだったので、
今日はたぶん6番くらいや・・・と弱気な発言をしていたkouだったけど
今日も2試合とも4番icon22

おばあちゃんの一言
「kouを4番にするなんてユニークな先生やなぁ~(~o~)」

1試合目はヒットなし。
2試合目の1打席だけ見たら帰ろうと思ってたら、
ちゃーんと見せてくれました!センター前ヒット!face02

でも思ったより打球が伸びず、ファースト止まりでしたが・・・
相変わらずの「欽ちゃん走り」icon16
あれではセカンドは狙えないわな~(-_-;)



試合の日は、出かける時に父がワンポイントアドバイスをしています。
野球部でもなかった父ですけど・・・^_^;

今日のアドバイスは・・・
打席に入る前の松井とイチローの仕草を真似て延々とやって見せたあと、
「まっ、肩の力抜いて打てよ!」
って・・・いつも言ってることじゃん(*_*;  


Posted by ルルヴェ at 15:12Comments(9)子供達
アッサンブレ2dayshop

2006年09月02日

素敵なブログ

長いようで短かった夏休みも終わり、昨日から2学期が始まったわけですが、
いきなりまた2連休でまだ夏休み気分も少し残りつつ・・・^^;

2学期は子供たちにとっていろいろ忙しい季節です。
小学校の運動会は16日なので、それまで連日練習でまた真っ黒けになっちゃいますface08

中学校はもっと早く9日。
体育大会のあとは職業体験やテスト、合唱コンクールとスケジュールがぎっしり(*_*;
そして野球部は土日はほとんど試合ばかり・・・

と、まだまだ残暑厳しい中、子供たちはハードな毎日を過ごします。

母は子供たちがバテないように、栄養のあるものをせっせと食べさせなきゃ!
と思ってますが・・・


今日もまた「ちちんぷいぷい」ネタを一つ・・・
今回は通販じゃないよ・・・^_^;

昨日の番組内で紹介された
ばーさんがじーさんに作る食卓
京都に住む70歳前後のご夫婦がブログを開設してらして、
一日に2000ヒットくらいあるそうです。
奥様が作るお料理の写真を旦那様が撮って載せているとか・・・
ある意味夫婦共同作業ブログですよねicon06

70歳ってうちの母と同じ歳なんだけど、
母なんて携帯電話を使うのがやっと。
それも電話だけ・・・^^;
70歳のご夫婦が仲良くブログのことを話している姿なんて想像すると素敵過ぎる。。。face01

私がなんだかんだ言うより、一度アクセスしてみてください。
お料理が凝っていてとってもおいしそうface02
参考にしたいけれど、私の出来るイキを超えている・・・(/_;)

そのうち本になるかも・・・?
タイトルとはほど遠い(笑)、おしゃれな食卓ですよ♪

  


Posted by ルルヴェ at 14:04Comments(4)雑記