

2007年01月09日
ルルヴェ家のお正月
またまた1週間以上もサボってしまいました
「滋賀・咲く」ではもうお正月なんて遠い昔のことのようになってますが・・・
今日から学校も始まり、またいつもの日常が戻りつつあります。
といっても、私はまだエンジンがかからず、朝の一仕事を終えた後はマッタリと過ごしておりました
ルルヴェ家のお正月は・・・
元旦はいつも野洲のルルヴェ実家でおせちをいただき、今年は初めて日牟礼八幡宮に初詣に行ってきました。
着いたのが夕方近くだったので駐車場も比較的すぐに入れて簡単にお参りを済ませたあと、日牟礼ヴィレッジでお茶を・・・と思ったのですが、すでに満員で閉店時間も間近だったので、結局売店のようなところで甘酒だけ頂いて帰りました^^;
2日目は夫の実家大阪へ。
お正月帰るといつも連れてってもらうアミューズメント(?)
ボウリングにバッティングに鯉釣りにビリヤードにゲームにカラオケなど、みんながそれぞれ楽しめる施設で、今年は子供たちが初のビリヤードに挑戦。
最後はカラオケでkouのジャイアン並みの歌の披露
これがまたありえな~いくらい超音痴で、のび太の気持ちがよくわかりました。。。
3日はとにかく温泉でのんびりしたい
という私の希望で、とりあえずアーカスでボウリングなどして遊んだあと、初めて雄琴のあがりゃんせに行って来ました。
今までなんで来なかったんだろう~というくらいとっても良くて、5時間ほどの間に3回もお風呂に入ってしまいました
読み放題のマンガがたくさん置いてあるので子供たちも退屈せず、食べ物もいろいろあっておいしかったし、カラオケもあってreeは初めて宝塚の歌を熱唱
kouと違ってこれがまたウマイ

4日は親戚の叔父さんたちが実家に来ていたので、またまた一緒にカラオケに行って熱唱
ここでもreeは宝塚の歌を歌い、おじさんたちに感激されたので同じ歌を4回も歌ってました
超音痴なkouは、それでも負けじと全然音程の合っていない歌を大きな声で熱唱するものだから、それもある意味感動されてました。。。
母としてはただただ音痴なkouがかわいそうなのですが・・・(/_;)
・・・と、遊び、食べまくったお正月4日間。
家族みんなでで楽しく過ごせるお正月はやっぱりいいですね
そのうち子供たちはそれぞれ友達と初詣行ったりするようになるんでしょうが、今はまだ家族で笑いあえる楽しさを実感しました。
今年も家族みんな健康で、良い一年になりますように。。。

「滋賀・咲く」ではもうお正月なんて遠い昔のことのようになってますが・・・

今日から学校も始まり、またいつもの日常が戻りつつあります。
といっても、私はまだエンジンがかからず、朝の一仕事を終えた後はマッタリと過ごしておりました

ルルヴェ家のお正月は・・・
元旦はいつも野洲のルルヴェ実家でおせちをいただき、今年は初めて日牟礼八幡宮に初詣に行ってきました。
着いたのが夕方近くだったので駐車場も比較的すぐに入れて簡単にお参りを済ませたあと、日牟礼ヴィレッジでお茶を・・・と思ったのですが、すでに満員で閉店時間も間近だったので、結局売店のようなところで甘酒だけ頂いて帰りました^^;
2日目は夫の実家大阪へ。
お正月帰るといつも連れてってもらうアミューズメント(?)
ボウリングにバッティングに鯉釣りにビリヤードにゲームにカラオケなど、みんながそれぞれ楽しめる施設で、今年は子供たちが初のビリヤードに挑戦。
最後はカラオケでkouのジャイアン並みの歌の披露

これがまたありえな~いくらい超音痴で、のび太の気持ちがよくわかりました。。。

3日はとにかく温泉でのんびりしたい

今までなんで来なかったんだろう~というくらいとっても良くて、5時間ほどの間に3回もお風呂に入ってしまいました

読み放題のマンガがたくさん置いてあるので子供たちも退屈せず、食べ物もいろいろあっておいしかったし、カラオケもあってreeは初めて宝塚の歌を熱唱

kouと違ってこれがまたウマイ


4日は親戚の叔父さんたちが実家に来ていたので、またまた一緒にカラオケに行って熱唱

ここでもreeは宝塚の歌を歌い、おじさんたちに感激されたので同じ歌を4回も歌ってました

超音痴なkouは、それでも負けじと全然音程の合っていない歌を大きな声で熱唱するものだから、それもある意味感動されてました。。。

母としてはただただ音痴なkouがかわいそうなのですが・・・(/_;)
・・・と、遊び、食べまくったお正月4日間。
家族みんなでで楽しく過ごせるお正月はやっぱりいいですね

そのうち子供たちはそれぞれ友達と初詣行ったりするようになるんでしょうが、今はまだ家族で笑いあえる楽しさを実感しました。
今年も家族みんな健康で、良い一年になりますように。。。
