< 2006年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
アッサンブレ2dayshop

2006年10月28日

棚作り☆完成\(^o^)/

こんな感じになりましたkao05


下の台は元々、テレビ台として数年前にカントリーのお店で作ってもらったもの。
去年テレビを新しく買い換えたのをきっかけに、テレビ台も新しく自分で作ったので、これはreeの部屋の収納として使ってました。
色がとっても黒ずんでて気になってたんで、思い切ってペイントしました。


reeはディスプレイを考えて楽しんでます♪
上に置いてるズーミンとチャーミンは、この前京都行ったときに
クレーンゲームで根性でゲットしましたiconN04icon22

そして、謎の(?)木枠の棚。
実は食器洗い機の目隠しのためでしたkao10



下にはめ込んである窓枠のようなものは、
以前マンションに住んでた方が、ステンドグラスの教室をされてて、
習って作ったときに、このガラスが気に入って分けてもらい加工しましたicon12


こちらの棚は、いつものようにウォルナットのステインを塗ってから、
ホワイトのウッドカラーでペイントし、#80のペーパーでサンドかけてます。

あと、側面も目隠しを作って、カウンターはタイルトップにする予定・・・kao07


実物は、隙間がいっぱいあったり、板がゆがんでたり・・と
とてもじゃないけど、コメントで皆さんが褒めてくださるような出来ではないのですが、
キズもゆがみも隙間もすべて、手作りならではの「味」ということにして
とりあえず「雰囲気重視」でやってますkao08

次は、ちょっと大物の収納家具を作ろうと計画中!
しばらく筋肉痛と腰痛との戦いになりそうですkao01

  


Posted by ルルヴェ at 20:44Comments(10)手作り