< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

2007年07月26日

終わったぁ~!

負けましたicon15icon11
1-0で・・・kao03


正直いうと、もっと点を取られてひどい試合になるかと思ってましたicon10

「どんな試合になっても、落ち込まず最後まで元気に声を出して、明るく頑張りやiconN04
と言って送り出しました。

でも1点に抑え、こちらも得点のチャンスもあり、
いい試合を見せてくれたと思います。
みんな元気に声も出てたし・・・


終わってから3年は涙涙涙・・・icon11icon11icon11

ようやく涙も落ち着いてきたところ、
監督とコーチの最後の言葉でまた号泣kao04

新任で初めて教師として子供たちに野球を教えてくれた先生も出てこられたときから泣いておられ、泣きながら子供たち一人一人に今までのことも含め声をかけてくださり、、、

監督と子供たちの関係がギクシャクしたときに、子供たちの気持ちを汲み取ってみんなを引き上げてくださったコーチ。
子供たちにとっては兄のような存在ではなかったかと思います。。。

最後にキャプテンが泣きながら保護者に向かって挨拶。
「3年間応援してくれてありがとうございましたiconN04



そして夜は恒例の3年だけの打ち上げiconN32
何もその日にしなくても・・・と思ったけど、その日だからこそ気持ちの盛り上がりもあるっていうもんですねkao08

子供たちも疲れを感じさせない爆発ぶりiconN04kao07
さすが中学生!

みんないい子たちばかりで、そしてみんな仲が良くて・・・
本当にいいチームだったな~ってあらためて思いましたface01

監督も言っておられました。
みんな成長したと・・・
一人一人もだし、チームとしても・・・face01


家に帰ってきたkou。

「ただいま!」のあと無言・・・

「お疲れ~!なんか言うことないのぉ~?kao07

「いやぁ~、今日のこの日は一生忘れへんやろなぁ~kao06

「それだけ・・・?」(@_@)

「ん?・・・・・・」(・・?

「お母さんにありがとうは!?」kao07(笑)

「ありがとうございましたぁiconN04

と、催促するのもなんなんですがkao08
指導してくれた監督、コーチはもちろん、親や兄弟、応援してくれた周りの人たちみんなに感謝の気持ちを忘れないで・・・



kou、2年ちょっとの間、毎日毎日よく頑張ったね。
朝練もかかさず行って、夜は素振りして・・・
試合ではいつも大きな声を出して盛り上げてたし・・・

最後まで努力することをやめなかったkouは素晴らしかったよ!iconN36

楽しませてくれてありがとう!kao05


監督、コーチ、ありがとうございましたiconN04m(__)m





同じカテゴリー(子供達)の記事画像
ヤレヤレです^^;
晴れ!!\(^o^)/
reeのバレンタイン
いよいよだなぁ
いってらっしゃい♪
三日坊主と言わせない!?
同じカテゴリー(子供達)の記事
 ヤレヤレです^^; (2008-04-09 21:25)
 動と静 (2008-03-13 23:08)
 晴れ!!\(^o^)/ (2008-03-12 13:43)
 reeのバレンタイン (2008-02-14 12:00)
 合格!\(^o^)/ (2008-02-13 18:35)
 いよいよだなぁ (2008-01-30 19:50)


この記事へのコメント
ううー(ToT)/お疲れ様でした。
感動しました。本人さんも、家族も皆でがんばってこられたんですものね!大きな収穫になった事でしょう。高校生になっても野球、続けられるのですか?
Posted by ぽんこ at 2007年07月26日 08:56
子供が一所懸命やる姿ホンとに感動しますね。どこのクラブでもそうでしょうが、野球部というのはどこの学校も一番熱心で親御さんもすごく協力してやっておられることが多いですね。息子さん頑張りやさんなんでしょうね。ルルヴェさん気が抜けちゃったんじゃないですか?おつかれさまでした。
Posted by loverose at 2007年07月26日 10:12
おつかれさまです。
ルルヴェさんも本当にお疲れ様でした。
負けるって本当にくやしいけど、いろんなこと経験して大人になっていくんでしょうね(笑)
Posted by 瑞香のパパ at 2007年07月26日 13:35
お疲れ様でした。ホント(T-T )( T-T)ウルウルです・・・
青春やなあ~って思います。きっとこの頑張った事は一生忘れないんでしょうね・・・
ルルヴェさんも本当にお疲れ様でした。
Posted by ねえさん at 2007年07月26日 17:25
いい話でした(T_T)。
本当にお疲れ様でした。
気持ちをすぐに切り替える事はできないでしょうが、
高校に進学しても頑張って欲しいですね。
Posted by あつ at 2007年07月26日 18:24
お疲れ様でした!
読んでいるだけでも涙が出てきます~。
高校に入ったら一段と練習も厳しくなりますが、子供達また頑張るんですよね。
先日高校に行った時も体育系の部活していた子が大きな声で挨拶してくれました。
とっても気持ちよかったです。
来年待ってますね~♪
Posted by michi at 2007年07月26日 19:31
こんばんは。
試合は惜しかったですね。
でも、頑張った子供さんといつも応援されていたルルヴェさんに拍手です!
お疲れ様でした。
Posted by 花音 at 2007年07月26日 21:32
☆ぽんこちゃん

まずは、おめでとう!(^o^)丿

家族が頑張ってきたかどうかは怪しいですが(笑)、本人はまじめに頑張ってきたと思います!
高校に入っても続けるつもりみたいです!
まだまだ丸坊主は続きますね・・・^^;


☆loveroseさん

クラブによって親が協力的なところとそうでないところがありますよね。
卓球部はだーれも見に来てませんから。
今日は私もだるーい一日を過ごしてました・・・^^;


☆瑞香のパパさん

負けることの悔しさを知ることも大事ですよね。
若いうちにいろいろな壁を乗り越えて、強くなっていってほしいです。


☆ねえさん

ありがとうございます。
最後のキャプテンの挨拶はもうたまりませんでした(ToT)
でも打ち上げでの大はしゃぎぶりは、やっぱり子供だな~って・・・^^;
いつまでも引きずってるのもよくないんでしょうけどね・・・


☆あつさん

今朝、kouは目が覚めたときヤバかったって言ってました。
もう練習行けないんだという寂しさでしょうか・・・(・_;)
友達に誘われても遊びにも行かず、一日家でのんびりしてました(^.^)


☆michiさん

私も書きながらもちょっとウルウルしてました(・_;)
高校に入ったらきっと今まで以上に厳しい毎日(?)なんでしょうね(*_*;
でもめげずに頑張って続けてほしいです(^^)

中学ラグビー、今週末ですね!
今大会、やっとベストメンバーで戦えると言ってました。
ラグビーはきっとケガも多いだろうし、親のほうも大変でしょうね~
優勝したら11月まで部活あるそうです。
なんかちょっとうらやましかったりして・・・^^;
Posted by ルルヴェ at 2007年07月26日 21:33
☆花音さん

こんばんわ!
ちょうど今来てくださってたんですね!
ありがとうございます(^.^)
かなり疲れてますが、夏休みで子供たちが家にいるということもあり、なかなかゆっくりできません(*_*;
今までほったらかしていた家事もたまってるし~って感じです^^;
Posted by ルルヴェ at 2007年07月26日 21:35
お疲れ様でした。野球を頑張った3年間は必ず今後に活きますよ!涙するくらい一生懸命頑張ったのですから・・・。
熱心に応援にいかれるルルヴェさんも素敵です。私なんか母親に応援してもらった記憶ないですから。
Posted by ころっけ at 2007年07月26日 21:59
接戦だったんですね。惜しかったですね。

スポーツに打ち込んできたのはきっと糧になりますよ。
高校に入っても頑張って欲しいですね。

次は受験か。ファイト!
Posted by TSUKA at 2007年07月26日 22:03
お疲れ様でした(^^)感動しました。三年間よく頑張りましたね(^^)これからは受験という目標に向かって頑張って下さいp(^^)qうちも今年最後なので応援にも力入ります!今週末県大会です(^^)応援頑張ってきます(^^)
Posted by たてかこ at 2007年07月27日 01:00
おはようございます。
1-0とは惜しかったですね~!!
スポーツマンは良いですね(^o^)
Posted by PON at 2007年07月27日 03:39
おはようございます。

うらやましい青春で、うらやましい経験でしたね。
本当にご苦労様でした。監督も、父兄も!
Posted by すー at 2007年07月27日 05:00
お疲れ様でした!
息子さんめいいっぱい頑張られたのですね、感動しました
これからは勉強×2の毎日ですが、部活て身につけた精神力で頑張ってほしいですね(^_^)
Posted by さとけん at 2007年07月27日 06:12
☆ころっけさん

ありがとうございます!
もうユニホーム洗濯しなくていいんだぁ~って、うれしさと寂しさが入り混じった感じです^^;
応援ももっと行きたかったな~(*^_^*)


☆TSUKAさん

1点で抑えられて本当によかったです^^;
受験・・・今はまだ気分的にも余裕ですが、寒くなるといよいよ苦しくなってくるとか・・・?
なるようになれ!って開き直ってるかもしれませんね・・・(/_;)


☆たてかこさん

ありがとうございます!
息子さんも最後の大会なんですね!
スポ少のときもやっぱり最後は感動したな~(・_;)
応援にも力が入りますよね!
頑張ってくださいね!(^o^)丿


☆PONさん

1アウト2,3塁のチャンスを生かせなかったのが悔やまれた試合です(/_;)
監督はサインの確認をちゃんとしていなかった・・・とかなり悔やまれ誤られ、今まで見たことも無い姿で落ち込んでおられました(>_<)
スポーツで熱くなれるってやっぱりいいですね!


☆すーさん

ありがとうございます!
これからも思いっきり青春してほしいですね。


☆さとけんさん

ありがとうございます!
受験の厳しさをまだわかってないと思いますが、あまりプレッシャーをかけ過ぎてもかわいそうなので(甘い?^^;)
夏休みは、適度に遊びにながら過ごしたいと思ってます。。。
Posted by ルルヴェ at 2007年07月27日 08:21
ご苦労さんでした!
その日に打ち上げ、正しい!!!

お母さんも、感動をありがとう!ですね。
Posted by オレンジ at 2007年07月27日 14:01
読んでるだけで涙、涙でした~~~
見ている気持ち親の気持ち
たまりませんよね。
こうして成長していくんでしょうね~
いい恩師、いい仲間に出会えて
ステキな思い出ですね。

応援、打ち上げ
お疲れ様でした。
Posted by sacra at 2007年07月27日 16:36
伊藤:ルルヴェ家の日常に感動しました。そういった感動が心をきれいに育ててくれるんでしょうね。
佐郎:“夫”様もご子息方も、ルルヴェ家には自慢の男衆がいてうらやましいです。今度爪のアカでももらいに行きますか…。
   
Posted by 伊藤 佐郎 at 2007年07月28日 01:48
☆オレンジさん

正しい!?ですか?^^;
確かにその日だからこそ盛り上がるっていうことありますね。。。


☆sacraさん

sacraさんもすぐ泣いちゃうほうみたいですね。。。^^;
息子さんの応援行くたびに涙するのでは?(笑)
いろいろ苦労もありますが、やっぱり子供がスポーツに打ち込んでいる姿っていいですよね!(^_-)


☆伊藤佐郎さん

そうですね(^.^)
でも心がきれいでないと感動しない・・・ってのもあるかも・・・
私の爪のアカはいりませんか??(@_@)
Posted by ルルヴェ at 2007年07月28日 09:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。