< 2007年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
アッサンブレ2dayshop

2007年06月07日

昨日に引き続き・・・

昨日、旭ポン酢のことを書きましたが、それが載っていたのは、廣瀬裕子さんの「お日さまのテーブル」という本でした。

そこに載っていたものでもう一つ、私がとっても試してみたかったもの。

それが祇園・原了郭の黒七味iconN37

友達にそのことを話していたら、今日、お土産に買ってきてくれたのですkao05
京都駅前伊勢丹にあるそうで・・・



あ~、この写真では缶の大きさがわからないな~kao08
とってもちっちゃなかわいい缶。
7g入りでお値段525円!face08

ひゃあ~!旭ポン酢より割高やん!kao12

京都にはいろいろこだわりの七味があるみたいで、清水坂の「七味屋」有名ですよね。
昔一度買ったことあると思うんですが、その頃はその七味のありがたさがわからなくて・・・kao08



黒七味は完全に粉末で、ピリッとスパイシーな感じ?
小指にちょっとつけて舐めてみただけでキョーレツでしたkao01

今日の夕食はザルそばだったんですが、私は早く試してみたくてつけつゆの中にひとふり♪
少ししか入れてないのに、つゆの味が引き締まった感じiconN36

冬の食卓にはよく七味が登場するのですが、スーパーで買ってくる七味ばかり。
どれだけ入れてもなんだか物足りない感じ・・・face04

でもこの黒七味ならきっと、どん兵衛きつねうどんだって高級おうどんになるに違いないiconN04iconN36

そうだiconN29
昨日の冷しゃぶのタレ、旭ポン酢に大根おろしにこの黒七味を入れたら・・・kao06
・・・・・・・うっ、想像できないicon08
私ってやっぱり味おんち・・・?face04


しばらくこの路線はまってしまいそうです^^;

皆さんのこだわりの一品教えてくださいiconN07

お醤油・お味噌・塩・ゴマ・・・等など

スーパーでちょっと高めのを買おうと思っても、いろいろ種類があってどれを買っていいかわからなくなるのです。

特に今、塩を探しています。
塩が一番よく使う調味料なので・・・face01





  


Posted by ルルヴェ at 21:55Comments(8)雑記