< 2007年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アッサンブレ2dayshop

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
アッサンブレ2dayshop

2007年06月08日

検索キーワード一覧②

去年の12月にも書いたネタなんですが、久しぶりに検索キーワード一覧を見てみると・・・

現在1位は、
「ウェルサンピア滋賀」

そして3位も
「ウエルサンピア滋賀」

「エ」が大きいか小さいかの違いなんですが・・・kao08
相変わらず人気なんですねicon14

30位以内に、「本谷オートキャンプ」が2件や「ロクハプール水泳」「杉津 キスさかな」などが入っているので、巷ではそろそろ夏のレジャーの計画かなiconN05なんてね・・・kao06


4位は「開命堂」
守山市民球場の近くにある、ガーデニングと骨董のお店です。

開命堂さんにアルバイトに行っている友達に聞くと、ガーデニングのほうは「ターシャの庭」をイメージして作られているそうです。

アンティークのほうも少し模様替えをされていて、また一段と素敵なお店になってますface05


あ、2位を忘れてるってiconN06face08

前回の記事を読んでいただいた方なら、もうおわかりでしょう~face02


そう・・・・・

「左わき腹の痛み」iconN04

この2位以外にも
「病気 左わき腹の痛み」「左わき腹 痛み」「左わき腹が痛む」
と、計4件も入っているんです。

相変わらず、左わき腹が痛む人が多いのか・・・kao11

というか「なんだか身体に異変があるけど病院へいくほどのことでもない」というとき、とりあえずネットで調べてみるという人が多いんでしょうね。。。

私の場合は急激でしたけど・・・
異変を感じて2、3時間後には救急車でしたkao03

あれ以来、私の左わき腹はまだ痛みませんが、石はまだ残っているみたいなので、いつ襲ってくるか不安です・・・icon10


オマケ

記事のアクセス数一覧

最近、最も多かったのが「夫にツッコム!」

夫にツッコミたい主婦が多いってことですかiconN06kao01  


Posted by ルルヴェ at 13:26Comments(15)雑記
アッサンブレ2dayshop

2007年06月07日

昨日に引き続き・・・

昨日、旭ポン酢のことを書きましたが、それが載っていたのは、廣瀬裕子さんの「お日さまのテーブル」という本でした。

そこに載っていたものでもう一つ、私がとっても試してみたかったもの。

それが祇園・原了郭の黒七味iconN37

友達にそのことを話していたら、今日、お土産に買ってきてくれたのですkao05
京都駅前伊勢丹にあるそうで・・・



あ~、この写真では缶の大きさがわからないな~kao08
とってもちっちゃなかわいい缶。
7g入りでお値段525円!face08

ひゃあ~!旭ポン酢より割高やん!kao12

京都にはいろいろこだわりの七味があるみたいで、清水坂の「七味屋」有名ですよね。
昔一度買ったことあると思うんですが、その頃はその七味のありがたさがわからなくて・・・kao08



黒七味は完全に粉末で、ピリッとスパイシーな感じ?
小指にちょっとつけて舐めてみただけでキョーレツでしたkao01

今日の夕食はザルそばだったんですが、私は早く試してみたくてつけつゆの中にひとふり♪
少ししか入れてないのに、つゆの味が引き締まった感じiconN36

冬の食卓にはよく七味が登場するのですが、スーパーで買ってくる七味ばかり。
どれだけ入れてもなんだか物足りない感じ・・・face04

でもこの黒七味ならきっと、どん兵衛きつねうどんだって高級おうどんになるに違いないiconN04iconN36

そうだiconN29
昨日の冷しゃぶのタレ、旭ポン酢に大根おろしにこの黒七味を入れたら・・・kao06
・・・・・・・うっ、想像できないicon08
私ってやっぱり味おんち・・・?face04


しばらくこの路線はまってしまいそうです^^;

皆さんのこだわりの一品教えてくださいiconN07

お醤油・お味噌・塩・ゴマ・・・等など

スーパーでちょっと高めのを買おうと思っても、いろいろ種類があってどれを買っていいかわからなくなるのです。

特に今、塩を探しています。
塩が一番よく使う調味料なので・・・face01





  


Posted by ルルヴェ at 21:55Comments(8)雑記
アッサンブレ2dayshop

2007年06月06日

見ぃ~っけ♪

先日ぽんこさんのお店に行ったとき、帰りに門の横に何やら見たことも無い植物がface08

友達も一緒に気に入って、名前をしっかり覚えるように子供に命じた私たち・・・kao08

サンシモン

ネットで調べてみると、「黒法師」といって多肉植物の仲間みたい。。。

今まで園芸屋さんでみていても気付かなかったのかな~?
ぽんこさんicon25のお庭だから、とびきり素敵に見えたのかも・・・icon12

で、今日近くのアルプラに行くと、お花屋さんにミニサンシモンが並んでいたのです!!face08

えぇ~iconN04なんであるのぉ~kao12
とビックリ!

ここに来るたびになんとなく見ていた花屋さんなんだけど、今までなかったんじゃないかな~
もしかして、今流行りなの?


ベンケイソウ科アエオニウム属(アエオニウムなんて聞いたことがないkao11

ぽんこさんとこのは、葉(?)が全部黒っぽい色していて、もっと葉が詰まってたような感じ。
icon01によく当てないと、全部緑色になっちゃうそうです。。。icon10



そしてもう一つiconN37

先日、友達に借りた本。
題名はド忘れしたけどicon10、著者のこだわりのおいしいモノが載っている。

その中の一つに「旭ぽんず」があったのです。

以前にもどこかで見たような見なかったような・・・(・・?
有名みたいなので、知ってる方も多いと思いますが。。。

友達によると、たまに近所のスーパーで、ちょっと安く売っているそうなんだけど、私は先日草津近鉄に買い物に行ったとき、鳥屋さんでそのポン酢を発見iconN04

うわぁ~これやぁ~kao07
欲しいな~でも高いな~(1本714円)
ポン酢に700円出すのもな~face10

と悩んでいると、、、、、、

母が買ってくれましたkao07icon22


昨日、そのポン酢でブタの冷しゃぶを食べたんです。
大根おろしと七味を入れて・・・

まぁ!おいしかったのなんのって!奥さんiconN04icon12

舌が肥えていないはずの子供たちが、おいしいおいしい!と連発kao07
食べる前に、いちおうポン酢の話をしたからかもしれませんが・・・kao08

今まで調味料系でちょっとお高いものには縁のなかった私ですが、たまにはちょっとイイモノも使ってみたいなって思う今日この頃です。。。kao06

  


Posted by ルルヴェ at 21:21Comments(15)雑記
アッサンブレ2dayshop

2007年06月05日

生還!?

今朝、突然ベランダのほうから、なんやらバタバタ!!と音が・・・
キッチンのドアから見てみると、お向かいの家の屋根の上で、ハトがカラスに襲われていたんですkao12

わぁ~かわいそう!!kao04
たぶんいつもベランダから見かけるハトの夫婦(?)のどちらか・・・

私は「助けて~iconN04」とハトの代わりに声をあげることもなく、ただただ見守っていました。
するとハトが屋根から庭に落ちていったのですicon15
屋根からはいっぱいのハトの毛がハラハラと舞い落ちて・・・

難を逃れたか?
生きてるの?
としばらく見ていると、木の間から歩く姿がチラッと見えて一安心。。。kao06

それからもしばらく気になってちょくちょく見ていたら、
ひゃあ~!face08今度は道路で襲われてる~!kao03

マンションの5階から飛び降りるわけにもいかずicon10
子供たちと見ているしかなかったんですicon10

するとハトが・・・


この中にササッと逃げ込んだのですicon16

騒ぎを聞いて遅れて見に来た夫が、
「あのカラス狙撃したる!shou、銃拳銃を持って来い!face09
と、ゴルゴにでもなったつもりか・・・face07
BB弾でカラスが打ち落とせるのかぁ~~iconN05kao09

そして、
「あんなとこに入ってしもたら出られへんでーicon08
救出しに行ってくる!」と・・・icon16





ちょうど登校時刻で子供たちもやってきて・・・
reeはまだ家にいて、
「お父さん!不審者と間違えられるで!kao11」と引き止めたんですが・・・

その間、もう一羽のハトはずーっと奥さん(私は奥さんハトが襲われたと思ってる)を待っている様子・・・icon11



夫は溝ブタも開けられず、救出をあきらめ、
「ハトの救出頼んだゾ!」と私に言い残し仕事に出かけたのでした。。。

そんなこと言われたって、どうしようもないやん!kao02


午前中気にして何度か見ていたんですが、結局ハトの姿は見ず・・・

ところがiconN04

お昼過ぎて、ふと向かいの屋根を見ると



ちゃんと二羽いたんです!kao05
遠くから見ているだけでは、あの襲われたハトかどうかはわからないんですが、きっといつもの夫婦だと思います。
よかったぁ~iconN04icon12

あの子達は本当に仲が良くて、いつもいつも一緒にいるんです。
その二羽以外に、あの屋根でハトをみかけることがほとんどないので・・・

そして、憎きカラスもたぶんこのあたりをいつもうろついているヤツだと・・・
前にベランダのゴミ袋突かれましたface04

カラスって生きてる動物でも襲うんですね。
reeの学校でウサギが無残な姿で発見されたのも、やはりカラスの仕業だったのかな~??

明日の朝もきっとハト夫妻はやってくると思います。
そしてカラスも・・・


やっぱりゴルゴを呼ぶべきか・・・拳銃  


Posted by ルルヴェ at 18:19Comments(17)雑記
アッサンブレ2dayshop

2007年06月03日

今日はBaby Roseさんの日♪

毎月第1日曜・月曜に開かれているぽんこさんのお店、先月に続いて今日もまた行ってきましたkao10
reeとマンションのお友達とそのお嬢さんも一緒に・・・face02

今日は、アロマのアドバイザーさんがいらっしゃったり、2回目ということもあってか、かな~りゆっくり滞在させていただきましたkao08
早く失礼しなきゃ~と思いつつ、あまりにも居心地がよくてついつい居座ってしまうのですicon06

というより、ぽんこさんちにいると我が家に帰るのがイヤになってしまう・・・kao01
reeは何度も、「こんな家に住みた~いiconN04」と訴えてました。。。(うちの家族には似合わないって・・・icon10



とってもリーズナブルなキャンドルホルダーに一目惚れface05

そして、グリーンのビンがアロマスプレー
ペパーミント3・レモン4・ユーカリ2の割合で、先生のご指導のもとreeが調合しましたiconN37
思わぬ体験ができてreeも大喜びiconN04kao05

ユーカリオイルの効果でもある集中力が増す、とってもさわやかな香りですicon12


滋賀咲くブロガーのshino。さんと風さんとお初対面!face01
shino。さんはアロマのアドバイスを受けておられたので全然お話できなかったけど、風さんとは少しお話できてうれしかったicon14\(*^_^*)/!
だって、今、私、信楽モードですから・・・face05


ぽんこさんいつも素敵な笑顔で迎えてくれてありがとうface01
そしてマスター、いつもおいしいコーヒーをありがとうですicon06(マスターじゃないってば・・・kao06)  


Posted by ルルヴェ at 22:08Comments(16)雑記